fc2ブログ

はやぶさ2着陸成功!

 義母のサービス付高齢者住宅(サ高住)の体験入居については、先方からまだ連絡なし。
 もともと「2月末頃連絡します」と言われてるので、待つしかないのですが。

 前回の記事から今日までの期間、やはり義母に関してはいろいろありましたが、ここのところずっと義母のことしか書いてませんし、今日はやめときます。
 読まれてる皆様もそうでしょうが、私もたまには違う話をしたいので(^_^;


 というわけで、はやぶさ2です!(^▽^)

 実は、はやぶさ2って、打ち上げが2度延期になってたんですよね。
 いずれも天候が理由で。

 ロケットの打ち上げではよくあることで、珍しくも何ともありませんが、何で私がこれを覚えてるかというと、最初の打ち上げ予定が日曜日だったからです。
 2度の延期で結局、平日の打ち上げになり、子供や学生さん、会社勤めの人はさぞがっかりしただろうなぁと。
 ワイドショー的には生中継できて美味しかったのかもしれませんが(^_^;

 さまざまなトラブルに見舞われた初号機に比べれば、はやぶさ2の旅は比較的平穏だったようです。
 ある一点を除けば。

 昨年9月22日頃には、小型ローバがリュウグウ表面に無事着地。
 これは小惑星表面で移動探査をした世界初の人工物。
 ローバが撮影した画像も無事に地球に届き…、ところがそこで問題が発生。

 リュウグウの地表を分析したところ、予想していた「砂地に岩がある」状態ではなく、「地面そのものがさまざまな大きさの岩の集合」だと判明。
 要するに、「平地が多いと思ってたのに、凸凹ですやん!」。
 岩にぶつかると機体が損傷する恐れがあります。

 安全にタッチダウン(着陸)させるためにはどうすればいいのか?
 タッチダウンは本来は昨年10月下旬の予定でしたが、それを考えるために、延期になったのでした。

 目途が立ったのは、ついこの間。
 半径3mほどの狭い平らな地点を見つけ、そこにタッチダウンさせることに。

 JAXAの人が非常に分かりやすい喩えをしてましたよね。
 「リュウグウ周辺に到着直後は、甲子園球場の範囲に降りればいいと考えていたが、今は甲子園球場のマウンドに下りる精度が必要になった」

 そして着陸1日前、また難関が。
 探査機の制御に関する設定値が予定と違っていたという。
 それでもチームで話し合って、答えを出して…。

 降下の開始が5時間遅れたものの、それを乗り越えて、このたびの快挙!
 JAXAはじめ関係者の皆様、お疲れ様でした<(_ _)>

 「ザクとは違うのだよザクとは!」
 って、「ガンダム」知らない人は何のこっちゃですが…(^_^;

 JAXAの記者会見では、佐伯孝尚さん(フライトディレクター)の話が印象深かったです。
 (会見動画7:00頃〜。テキストはNHKニュースより引用)

「感想を一言、言うと、非常に疲れたが、本当にほっとしていている。今回の運用が成功したのは、チーム全体のしつこさが実ったからだと思っている。到着前には仮想のリュウグウを使ってしつこく訓練をして、上空ではリュウグウ全体を観測し、着陸地点についても岩の高さや数も調べた。この4か月間、非常にしつこいほど議論をして、直前まで確認を進めるというしつこさが、今回の成功に結び付いたと思っている。まだまだ続くが、いままでやってきたようにしつこくリュウグウを攻略したい。野心的なチームの一員であることを誇らしく思います」

 「しつこく」をしつこく連発してて笑った(≧▽≦)
 でも大切なことですよね、何をするにも。

 私もしつこく義母を攻略しなければ(^_^;
 夫やケアマネさんとともにチームで。
(ケアマネさんはともかく夫はあまり当てにならないですが(T_T))



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

よかった 素晴らしい!(ノД`)・゜・。


ハヤブサの状況がリアルタイムでわかるウェブコンテンツ「はや2NOW(Haya2NOW)」
http://haya2now.jp/

haya2nowの説明
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180420/

No title

ユリ助さん、サイトのご紹介ありがとうございます!
すごいですね〜、びっくり。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる