
斎藤一の写真見つかる!
■斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り
(産経 2016.7.15 08:18)


きゃー!斎藤さ~ん!オットコマエ~!(≧▽≦)
しかも妻の時尾さんまで!(^▽^)
斎藤さんは大正時代まで長生きしたのに、ちゃんとした写真はこれまでほとんど出てきてなかったんですよね。
それがこんなに鮮明なお姿にめぐり会えるとは…。
感激です!!(T_T)
やっぱり目元が印象的ですね。
数多の死線を乗り越えてきた目ですなぁ。
「るろうに剣心」の冷徹な斎藤さんもいい。
「風光る」のトボけた斎藤さんもいい。
でも私の思い入れが最も強いのは、実は2004年の大河ドラマ「新選組!」オダギリジョーの斎藤一。
オダジョー斎藤にはまって、斎藤さんが登場する小説とかマンガとか、買い集めたものです(^^ゞ
おかげで、斎藤さんだけでなく新選組全体、また幕末という時代そのものにも非常に興味を持つようになりました(^▽^)
※斎藤さんの写真、さっそくwikipediaに載ってる♪
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
(産経 2016.7.15 08:18)
江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年に妻や息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。
斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。
撮影当時、斎藤は53歳で、東京高等師範学校(現筑波大)に勤務。家紋が入った羽織はかま姿で脚の上に帽子を置いて、同じく着物姿の妻トキヲと並んで手前のいすに座り、その後ろには軍服姿の長男の勉と着物姿の次男の剛が立っている。
斎藤が住んでいた東京・本郷にある「写真師 中黒実」のスタジオで撮影したとみられ、卵白を原料に使った縦約14センチ、横約10センチの鶏卵紙にプリントされている。


きゃー!斎藤さ~ん!オットコマエ~!(≧▽≦)
しかも妻の時尾さんまで!(^▽^)
斎藤さんは大正時代まで長生きしたのに、ちゃんとした写真はこれまでほとんど出てきてなかったんですよね。
それがこんなに鮮明なお姿にめぐり会えるとは…。
感激です!!(T_T)
やっぱり目元が印象的ですね。
数多の死線を乗り越えてきた目ですなぁ。
「るろうに剣心」の冷徹な斎藤さんもいい。
「風光る」のトボけた斎藤さんもいい。
でも私の思い入れが最も強いのは、実は2004年の大河ドラマ「新選組!」オダギリジョーの斎藤一。
オダジョー斎藤にはまって、斎藤さんが登場する小説とかマンガとか、買い集めたものです(^^ゞ
おかげで、斎藤さんだけでなく新選組全体、また幕末という時代そのものにも非常に興味を持つようになりました(^▽^)
※斎藤さんの写真、さっそくwikipediaに載ってる♪
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト