
「あさが来た」の玉木宏さんが…
NHKの連ドラ「まれ」がやっと終わった…。
個人的に「まれ」はかなり辛かったです(T_T)
共感できる登場人物が一人もいなくて。
夏ぐらいからはもう完全に“時計代わり”で、「はよ終わらんかな~、次のドラマはどんなやろ?」と思いながら見てました。
そして、9月28日から始まったのが、「あさが来た」です。
幕末から明治へと激動の時代を駆け抜け、女性実業家となったあさ(波瑠さん)と、彼女を支え続けた新次郎(玉木宏さん)の物語。
連ドラ史上初の、幕末から始まるドラマ。
出だしの数話を見た限りは、かなり面白いです!
大河ドラマ並みのセットの豪華さもさることながら、登場人物がそれぞれ魅力的。
特に、「あさ」の子役の子の芝居が上手い。
京都や大阪が舞台なんですが、関西出身ではない出演者の方々も今のところ、関西弁がそんなに変じゃないので、安心して見ていられます。
あと、NHKの連ドラは、昭和の戦争をはさむと例外なくおかしな方向に行くのですが、今回はそれもないので、そこも安心ポイントです。
(日清・日露戦争を無理やり「侵略戦争」とかデタラメに持って行く可能性はあるけど)

※画像出典:http://girlschannel.net/topics/493243/
ひとつだけ違和感があるのは、「あさ」の許嫁役の玉木宏さんが、子役を使わず本人が演じてる点でしょうか。
年の離れた許嫁という設定だし、これはこれでいいのかもしれませんが、
「あさ」との絡みが、どうみても父と娘…(≧▽≦)
あるいはロリ……(^_^;
で、実際、どのぐらい年が離れてるのかなと思って、
ネットで調べたところ、
新次郎の登場時の年齢は22歳、「あさ」は11歳の設定。
玉木さんの実年齢は35歳、「あさ」役の鈴木梨央ちゃんは10歳。
う~ん、やっぱ親子やん…(^△^;
あと、初期の目玉は何と言ってもこれでしょう。
山本耕史さんが新選組副長・土方歳三を再演!!
2004年の大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じた山本耕史さんが、同じ鬘を身につけて「あさが来た」に出演します。
「あさ」の嫁ぎ先の商家に金を借りに来る設定で登場するそうです。
制作統括の佐野元彦エグゼクティブ・プロデューサー曰く…
「新選組がドラマのモデルとなったあさの嫁ぎ先の両替屋にお金を借りに来た証文があると聞いたとき、ぜひ山本耕史さんに土方としてご登場いただきたいと思い、時間をかけお願いし、実現することができました」
10月14日(水)、16(木)放送の第3週(15回、17回)に出演予定です。
「新選組!」、大好きだったので、めっさ楽しみです〜(^▽^)
(一番好きだったのはオダギリジョーさんの斎藤一でしたが…(^^ゞ)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
個人的に「まれ」はかなり辛かったです(T_T)
共感できる登場人物が一人もいなくて。
夏ぐらいからはもう完全に“時計代わり”で、「はよ終わらんかな~、次のドラマはどんなやろ?」と思いながら見てました。
そして、9月28日から始まったのが、「あさが来た」です。
幕末から明治へと激動の時代を駆け抜け、女性実業家となったあさ(波瑠さん)と、彼女を支え続けた新次郎(玉木宏さん)の物語。
連ドラ史上初の、幕末から始まるドラマ。
出だしの数話を見た限りは、かなり面白いです!
大河ドラマ並みのセットの豪華さもさることながら、登場人物がそれぞれ魅力的。
特に、「あさ」の子役の子の芝居が上手い。
京都や大阪が舞台なんですが、関西出身ではない出演者の方々も今のところ、関西弁がそんなに変じゃないので、安心して見ていられます。
あと、NHKの連ドラは、昭和の戦争をはさむと例外なくおかしな方向に行くのですが、今回はそれもないので、そこも安心ポイントです。
(日清・日露戦争を無理やり「侵略戦争」とかデタラメに持って行く可能性はあるけど)

※画像出典:http://girlschannel.net/topics/493243/
ひとつだけ違和感があるのは、「あさ」の許嫁役の玉木宏さんが、子役を使わず本人が演じてる点でしょうか。
年の離れた許嫁という設定だし、これはこれでいいのかもしれませんが、
「あさ」との絡みが、どうみても父と娘…(≧▽≦)
あるいはロリ……(^_^;
で、実際、どのぐらい年が離れてるのかなと思って、
ネットで調べたところ、
新次郎の登場時の年齢は22歳、「あさ」は11歳の設定。
玉木さんの実年齢は35歳、「あさ」役の鈴木梨央ちゃんは10歳。
う~ん、やっぱ親子やん…(^△^;
あと、初期の目玉は何と言ってもこれでしょう。
山本耕史さんが新選組副長・土方歳三を再演!!
2004年の大河ドラマ「新選組!」で土方歳三を演じた山本耕史さんが、同じ鬘を身につけて「あさが来た」に出演します。
「あさ」の嫁ぎ先の商家に金を借りに来る設定で登場するそうです。
制作統括の佐野元彦エグゼクティブ・プロデューサー曰く…
「新選組がドラマのモデルとなったあさの嫁ぎ先の両替屋にお金を借りに来た証文があると聞いたとき、ぜひ山本耕史さんに土方としてご登場いただきたいと思い、時間をかけお願いし、実現することができました」
10月14日(水)、16(木)放送の第3週(15回、17回)に出演予定です。
「新選組!」、大好きだったので、めっさ楽しみです〜(^▽^)
(一番好きだったのはオダギリジョーさんの斎藤一でしたが…(^^ゞ)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト