
たぶん1年ぶりの難波
年に2回ほど、母と妹と買い物や食事に出かけます。
これは1月12日に難波の高島屋で昼食&お茶した時の写真。
昼食はイタリアンのお店。
ここには今までに3回ぐらい来ています。
この日、私と妹はピザとサラダ(ベーコンときのこ入りのソースをかける)を食べました。野菜ジュースも付いてた。
母はピザと温野菜とサラダのセット。


3時のお茶も高島屋の中で。
母は小倉ワッフルとコーヒー。
妹はシフォンケーキと紅茶。
私はグリーンティーだけ注文しました。
歯の治療中だしケーキとかはちょっと控えておこうと…。
でも「食べなさいよ~」と二人に強く勧められたので、一口ずつだけもらいましたが…(^^ゞ


私は大阪市南部に住んでいますが、昔はよく難波や梅田に買い物に行ったものです。
でも今はほとんどそっちへは行かなくなりました。
阿倍野にキューズモール、ハルカスもできたし。
難波まで来たのは1年ぶりかな。
梅田なんか5年以上行ってません。
「うめきた」は再開発ですっかり変わってしまったようです。
いま行ったら確実に道に迷うでしょうね~(T_T)
阿倍野に出るのも月に1回程度です。
たいがいの買い物はネットで済んでしまうので。
外で食事したりお茶したりもほとんどなくなりました。
出不精の私を昔は夫がどんどん表に連れ出してくれたものですが、夫もどんどん出不精になって…。
そもそも先立つ物もないし、仕方ないか…(T_T)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
これは1月12日に難波の高島屋で昼食&お茶した時の写真。
昼食はイタリアンのお店。
ここには今までに3回ぐらい来ています。
この日、私と妹はピザとサラダ(ベーコンときのこ入りのソースをかける)を食べました。野菜ジュースも付いてた。
母はピザと温野菜とサラダのセット。


3時のお茶も高島屋の中で。
母は小倉ワッフルとコーヒー。
妹はシフォンケーキと紅茶。
私はグリーンティーだけ注文しました。
歯の治療中だしケーキとかはちょっと控えておこうと…。
でも「食べなさいよ~」と二人に強く勧められたので、一口ずつだけもらいましたが…(^^ゞ


私は大阪市南部に住んでいますが、昔はよく難波や梅田に買い物に行ったものです。
でも今はほとんどそっちへは行かなくなりました。
阿倍野にキューズモール、ハルカスもできたし。
難波まで来たのは1年ぶりかな。
梅田なんか5年以上行ってません。
「うめきた」は再開発ですっかり変わってしまったようです。
いま行ったら確実に道に迷うでしょうね~(T_T)
阿倍野に出るのも月に1回程度です。
たいがいの買い物はネットで済んでしまうので。
外で食事したりお茶したりもほとんどなくなりました。
出不精の私を昔は夫がどんどん表に連れ出してくれたものですが、夫もどんどん出不精になって…。
そもそも先立つ物もないし、仕方ないか…(T_T)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト