fc2ブログ

リラックマグッズ(非売品)

 実は私は非売品のリラックマグッズをたくさん持っています。

 そのほとんどがジョーシン(家電量販店)でもらったグッズです。

 バスタオルとか食器類が多いですね。

140428-02taoru2.jpg

140428-01taoru1.jpg

140428-03sara.jpg

140428-04lunch.jpg

140428-05cup.jpg

 ジョーシンの会員になると、会員優待セールのお知らせが郵送で届きます。

 普段はハガキが多いんですが、2~3ヶ月に一度の割合で封書が届き、そこにリラックマグッズの引換券が同封されています。
 (これは会員になっただけではダメで、ある程度買い物実績がないと届かないかも?)

 但し、その場合も、2000円以上の買い物をしないと引き換えてもらえないので、私はその時のために普段は買い控えてます(^^ゞ

 しかし、そうやってせっかくもらったリラックマグッズも、ほとんど使わずにしまってあります。
 やっぱり勿体ない気がして…。

 唯一、使っているのはトートバッグです。
 なぜなら、後日、ジョーシンの店舗で福引きをして、末賞で全く同じものを当てたから!
 (在庫が余ってたんでしょうね(^_^;)

140428-06eco1.jpg

 こっちはしまってある方のトートバッグですが、いつか使う日が来る…のだろうか?

140428-07eco2fukuro.jpg


※拙ブログ関連エントリー(リラックマ厳選)
05/11/27付:『リラックマ』が来た
09/10/3付:リラックマ&リラックマ&……
10/3/5付:とことこリラックマ
11/7/25付:メーカーの思うつぼの私(^_^;
12/9/10付:リラックマ洗濯
13/4/16付:デスクトップdeリラックマ
13/8/19付:リラックマのわたし【期間限定フルVer.】
13/11/11付:リラックマのオーケストラ
14/1/13付:リラックマに癒やされる!


※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです<(_ _)>
※2月分の報酬(ギフト券)が支払われました。お米や雑誌の購入に充てさせていただきました。とても助かっています。皆様のお志に心より感謝申し上げます。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~ジョーシンって阪神グッズばっかりだと思ってました。
リラックマもあるんですね。

リラックマはかわいくていいですね。
月輪とヒグマだけにはあいたくないな~w

南大阪の田舎者さん、コメントありがとうございます。
阪神グッズも時々プレゼントしてるようですが、リラックマグッズの方が多いような…。
でも確かにCMとかでは阪神押しでリラックマとか一切言わないですね。何でだろ?リラックマ前面に出せばもっとお客増えそうに思いますが(^^ゞ
うちの月輪さん(ぬいぐるみ)は可愛いですよ〜。
前のブログのトップ画像

http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/

なるほど~!
てことは、大阪近辺で、このトーとバッグを持っている美しい人を探せばくっくりさんに会えるのですね!ふむふむ。

そっか…ジョーシンだと、そんなサービスが。
僕の場合は家も会社も近くにヤマダがあるので、ヤマダのポイント集めしちゃってるからなぁ…。

水雷艇さん、コメントありがとうございます。
確かに持ってる人は少ないので(私は見かけたことないです)、面がばれちゃうかも!?(^_^;
ただ、このバッグは近所のスーパーの行き帰りとか、非常にローカルな場所でしか使ってないので、残念ながらお会いできる確率は低いかもしれません。
ヤマダ電機は関西でもよくCMをやってます。あとヨドバシカメラとかコジマとかも。10数年前ぐらいに東京方面からいろいろ進出してきたようです。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる