
神様超えた!?
【楽6-2オ】バーーーン!!! 田中将大選手、前人未到の開幕21連勝!!!#rakuteneagles pic.twitter.com/TaX7ar2yXA
— 楽天イーグルス (@Rakuten__Eagles) September 13, 2013
楽天の田中将大投手が13日夜のオリックス戦で勝ち投手となって、今シーズンの連勝を21に伸ばしました。
1957年に西鉄の稲尾和久投手が作った同一シーズンの連勝のプロ野球記録20を、なんと56年ぶりに塗り替えました!
(と同時に、連勝“世界記録”も更新)
※楽天・田中の連勝登板内容(スポニチ)
マー君おめでとう!!\(^o^)/
稲尾さんのことは私はリアルタイムでは全く知りませんが、「神様、仏様、稲尾様」と呼ばれた偉大な投手だったことはもちろん知っています。
その稲尾さんの記録を超えたってことは……、マー君は神をも超えてしまったのか!?
とか思ってネットのニュース見てたら、ノムさんが「神様、仏様、稲尾様を超えるとはね」とあっさりコメントしてた(^_^;(時事9/13-21:14)
とにかくマー君は常人離れしてる。
この試合に限りませんが、ピンチになっても崩れない。
すごい集中力、精神力だと思います。
それに運も強いですよね。
今日はダメかもって日も、バックが打ってくれたり、好守備見せてくれたり。
(夫に言わせれば、マー君は投げるリズムが良いので野手も良いムードになりやすいと)
ただ、マー君もやはり人の子ですから、いつかは必ず打たれて負けます。
その時、マー君やチームが調子を狂わせたりしないかしら?
要らぬ心配とは思いますが、シーズンも大詰めでリーグ初制覇がかかっている大事な時期なだけに、ちょっと心配かも…。
余談。
ヤクルトのバレンティン選手、今日も56号本塁打の新記録はお預け。
ファンの方には申し訳ないけど、同じ日に重ならなくて良かったです(^^ゞ
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト