fc2ブログ

ファーファ写真集!

 我が家の洗濯洗剤はここ数年、ずっと「ファーファ」です。
 行きつけのスーパーが「ファーファ」の安売りをよくしてるので、自然とそうなってる感じです。

 実はこの「ファーファ」、イラストがすごく可愛くて、箱をなかなか捨てられません。
 特に限定版のものは。

 いつの間にか箱がこんなにたまりました…ということで、画像を一気に公開!


1 ノーマルなファーファ。
1208-01fafakihon.jpg

2 妖精の棲む森バージョン。
1208-02fafayousei.jpg

3 フローラルフルーティの香り。
1208-03fafaapple.jpg

4 桜花爛漫。着物が似合ってるんだか似合ってないんだか(^_^;
1208-04fafasakura.jpg

5 ベビーフローラルの香り。これは比較的最近売られてたもの。お店によってはまだあるはず。
1208-05fafarose.jpg

6 グリーンアップルシードル。これも比較的最近売られてました。
1208-06apple.jpg

7 ベリーベリームスク。これは最新版だと思います。
1208-07musk.jpg

8 自分で組み立てる計量スプーン。紙製。エコです。各バージョンでそれぞれ絵が違います。
1208-08fafaspoon.jpg

9 自分で組み立てる計量スプーンの、組み立て前です。これは桜花爛漫バージョン。
1208-09fafaspoonS.jpg

10 液体洗剤もあります。但し、絵は1種類?
1208-10ekitai.jpg

11 液体の詰替用。
1208-11ekitaikae.jpg

12 液体洗剤(本体)にはたまにオマケが付いてます。
1208-12omake.jpg

 ここでは洗濯洗剤のみ紹介しましたが、他に食器用洗剤なども売り出されています。
 ファーファ可愛さについ手が出そうになりますが、きりがなくなるので自重しています(^^ゞ


☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)をよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ファーファ

ウチの洗剤も、ファーファに2年位前に切り替えました。それまでは有名どころのドラッグストアなどに売っているOEMものを使っていたのですが、原産国が「韓国」…orz

そこで、近くにあるスーパーやドラッグストア、ホームセンターで良いものが無いかな、と物色していたら、ファーファに出会いました。それはもう奇跡のような出会いでした(オーバーですが・笑)

しかも、コンパクト粉末洗剤が177円から168円に下がり、柔軟剤は158円(安売りの時は138円)なんです!
使ってみると、甘い香りがなかなか良くて、部屋干ししても匂いが残ってくれます。
もうファーファ以外の洗剤を使う気になれません(^^)

トロさん、コメントありがとうございます。
洗剤の原産国とか今まで注意して見たことがありませんでした。韓国産なんかもあるんですね。ファーファは他社製品と比べても安いみたいですよね(うちの近所では、168円とか158円とか、そこまで安くはないですが)。しかも品質的に遜色ないし。私もこれからもお世話になりそうです(^_^)

箱、かわいい!!

私も切り換えたいんですが、いただきものの××社製品がたくさんあって、しかも湿疹をおそれて薄めて使っているので、なかなかなくなりません。
でも、おしゃれ着洗剤はボールドに替えることができました。でも、これが××社のニュー〇ーズの細いボトルと配色がよく似ていて、これもあるので、使う際は、注意が必要です。
ファーファ、先行して買おうかな。
ちなみに固形石鹸はウタマロです。

こんにちは。私もファーファファンです!液体洗剤を中心に使っているのですがパッケージがラブリーですよね〜。私が住む地域はファーファはお値段高めなので直販でまとめ買いしています。直販で売られているファーファ缶がお得でかわいいし椅子にもなるんで便利、便利。

リョクさん、コメントありがとうございます。
いただきものはありがたいですが、メーカーとか選べないのが難ですね(当たり前(^_^;)
ウタマロは名前はよく聞くし、良いという話もよく聞くんですが、実際に使ったことはないです。ドラッグストアでも普通に売ってるのかな?今度探してみます。

陽☆明さん、コメントありがとうございます。
へー、地域によってお値段が違うんですね。直販では缶があるんですか。しかも椅子にもなる!?それは惹かれますねー。公式サイト見つけたので、ちょっと調べてみることにします(^_^)
http://www.fafa-online.jp/

くっくりさん、こんばんわ(^o^)/。

わーうらやましい。うちの近所はファーファを売ってないんです。たまにあってもドバイの香り(ってどんなんw)なので「きつい香りかなあ…」と尻ごみして買えませでした(汗)。

うちも新聞配達の人からもらった粉石けんを使っているのですが、ファーファは粉でも水にしっかり溶けますか?汚れ落ちはどうですか?同じファーファでも液体の方がいいのかな…。

またお時間のある時に教えて頂けますと嬉しいです。

応援クリック。

おれんじさん、コメントありがとうございます。
えっ、ご近所では売ってないんですか。残念ですね。でも「ドバイの香り」ってのは聞き始めです。少なくとも私の行きつけのスーパーでは見たことないです。うー、気になる!(^_^;
ファーファは水にしっかり溶けますよ(^▽^)。汚れ落ちも特に気になったことがないので、問題ないと思います。
液体のファーファは我が家では実はあまり使いません。というのは私がドジで、よく柔軟剤と間違えて、洗濯機の柔軟剤を入れる場所に入れてしまうからです(^^ゞ

おお!お返事有難うございました。

いつもお返事頂いて恐縮です(汗)。政治経済関係のブログは極端なものやデータを分析する堅い内容のものが多いので、ほっこり&ホッとさせられるくっくりさんのブログにはつい書き込みしてしまうんです。

これからもエントリー楽しみにしています。お仕事や家事の合間をぬってお返事を書いて頂いてホントに恐縮です(汗)。

今年の暑さは堪えますね(>_<)。粉のファーファはネットでも買えそうなので次回使ってみます。確かに液体のボトルは柔軟剤ぽいですね。

応援クリック。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる