fc2ブログ

雷の前の変な空

 8月18日(土)午後、近畿地方を激しい雷雨が襲いました。

 これはその直前の写真。

120818_01kaminari1.jpg
120818_02kaminari2.jpg

 激しい雨音に気づいて、慌てて洗濯物を取り込みにベランダに出たところ、雨は降ってるのに日が差してる。
 特に、東の空が不気味でした。

 写真で分かるかな?
 空の上半分は雨雲、下半分は青空と入道雲。

 この1時間後ぐらいでしょうか、長居公園(自宅からは少し離れてますが、歩いて行けない距離ではない)で、落雷による死亡事故が起きてしまいました。

 つい雨宿りしたくなる気持ちは分かりますが、やはり木の下は危ないんですね(T^T)
 皆様もご注意を……。


☆ブータン「ワンデュ・ポダン・ゾン」火災への寄附(お見舞金)をよろしくお願いします。詳細はこちらを。動画もあります→YouTubeニコニコ動画

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

大気が不安定。いや、政治の方が。

その頃夫と私は、夫の父の車を借りて、滋賀県にドライブに行っていました。
守山の昭和的雰囲気のレストランで食事をしたまではよかったんですが、
その後、
ドガーンバリバリ(雷の音)!!!、バババババババババ(雨の音)!!!
某所坂道の車道の格子がはめてある排水溝から水があふれ出ているのを観て、
私「これ、怖い!!、宇治のこと、頭にある。帰ろう!!」
夫「大丈夫やろ」

ところが、目的地の膳所のケーキ屋さんの前まで来て、雨がひどくて降りられない。
小走りの通行人は折り畳みの傘を持っている人も、みんなずぶ濡れ。

京都市に帰ると雨は止んでいました。
地面は濡れているところとそうでないところがありました。
自宅近辺は乾いていましたが、物干し竿の上に水滴がついていました。

本当に局地的豪雨だったんだと思いました。

宇治の時も夜ひどく雨は降りましたが、まさか、あんなことになっていたなんて…。

リョクさん、コメントありがとうございます。
わー、滋賀県のあたりもすごい雨だったんですね。せっかくのお出かけが台無し…、残念でしたね。
しかし宇治のあたりは泣きっ面に蜂というか、被害の上にまた被害で、本当にかける言葉もありません。
局地的豪雨というのは昔からあるにはありましたが、こんなに頻繁ではなかったと思います。やはり地球温暖化のせいでしょうか。

くっくりさん、旦那様のこと、よかったですね(^_^)/。

東京でも明け方だったかな?物凄い雷雨がありました。落雷による死亡事故、怖いですね(>_<)。でもこういう時ってどこに避難して良いか分からないし、アメリカでも数名死者が出てますよね。

☆和歌山大空襲で沢山の方がお堀に身を投げてお亡くなりになったと知って胸が痛みました。母は富山出身なのですが、やはり空襲で近所一帯が真っ赤に燃え上っていたと話していました。くっくりさんの地元でも痛ましい被害があったのだなあ…と感じました。(あまり何度もお返事してはあれかと思い、こちらに書かせていただきました <(_ _)>)。

くっくりさんご夫妻がお幸せでありますように。
応援クリック。

いつもすいません何度も(汗)。

フジテレビの「皇室ご一家」、私も録画して見てますよ~。最初にご一家のご様子が出るのが良いですよね!愛子内親王さまと悠仁親王殿下がお可愛らしくてニコニコしていますw。

ざこば師匠が号泣されたと聞いて、やっぱり同じ日本人なんだなーと親しみが湧きました。エントリー有難うございました。

おれんじさん、コメントありがとうございます。
先日テレビでやってたんですが、土曜日の近畿の大雨(特に京都府宇治市の豪雨)は地形によるものが大きかったけれども、実は東京は都市部が非常に暖まっていて熱いドームができていて、それが「山」と同じ役割を果たし、東京郊外も山間部の宇治市と同じような状況になる危険性がある、だから用心が必要だという話でした。
お母様は富山ご出身ですか。それで思い出したんですが、映画「少年時代」で主人公の少年(藤子不二雄Aさん)が疎開したのが富山の方でした。映画の中で、山の向こうの富山市街が空襲を受け、夜空が真っ赤になっている光景がありました。空襲と言えば、東京大空襲など大都市のことが話題になりがちですが、地方都市もたくさん空襲の被害を受けたことを忘れてはいけないと思います(/_;)

くっくりさん、いつも何度もコメントしてすみません(汗)。
「少年時代」母は懐かしそうに見ていました。子供たちが話す富山弁もそうですが、空襲のシーンなども現実に近かったのだと思います。

ぼやきくっくりブログでもお返事ありがとうございました<(_ _)>。本当に沢山の方がコメントしていて、皆さん嬉しかったんだなーとしみじみ。むはまどさんのコメントには爆笑しましたがw。

応援クリック。

地元でも先週に

先週の初めごろ地元でも写真のような入道雲を見かけましたが夕立にはならず晴れが続きました(ただ火~木曜は午後に大雨&雷が派手になった)。
そしてその入道雲をみていたら、あの中には龍の巣の道とその先には天空の城ラピュタがあるかもしれない・・・と妄想していまいました(笑)

無所属廃人さん、コメントありがとうございます。
入道雲は想像力をたくましくしてくれますね。言われてみれば、確かにラピュタが潜んでいてもおかしくない大きな入道雲も多いですね(^▽^)
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる