fc2ブログ

吉岡さんの行方

 私はかつて近鉄バファローズのファンで、中でも吉岡雄二選手の大ファンでした。
 調子に乗ってこんなチラシまで作ったことが……。
 (どこに配ったわけでもないんですが)

 ↓クリックで画像拡大

yositira0314.jpeg

 2008年限りで日本球界を去った吉岡さんは、メキシコのリーグに行きました。
 1年目(2009年)の活躍はネットでちらほらと見ましたが、その後どうされてるのか、定期的にネット検索するなどしてみたものの、行方が全くつかめないままでした。

 ここ数ヶ月間、情報収集を怠ってたんですが、昨夜、久々に吉岡さんが夢に出てきたこともあり一念発起、ネットで情報を探してみたら、……あっさり見つかりました(^^ゞ


リアルライブ>元近鉄戦士・吉岡雄二氏が引退表明!(2010年12月28日 12時01分)

 巨人、近鉄、楽天を渡り歩いた吉岡雄二内野手が現役引退を決意した。
 吉岡は08年オフ、楽天から戦力外通告を受けた後、メキシコ球界に挑戦。「メキシコ球界初の日本人バッター」として、ヌエボラレド・オウルズで活躍した。2010年は現地・野球アカデミーの指導も務めたが、帰国後、家族、関係者とも話し合い、現役引退を正式に決定した。

 ちょうど1年前の今頃、筆者は吉岡に「今後」について質問したことがある。
 「自分自身に納得していれば、(楽天を)クビになったときに(現役を)辞めていたと思うんです。気持ちのなかで何かモヤモヤしているものがあって、次に何かするとき、それが野球以外だったとしても、モヤモヤしているものが残るんじゃないか、と。一軍の試合にも出られない状態が続いていて、そういう気持ちが強くなったんだと思います」
 まるで事前に答えを用意していたかのような淀みのない口調で、そう答えていた。

 2年間のメキシコ生活で、自分自身を納得させる「何か」を得たのだろう。
 メキシコの野球レベルはWBCの上位進出で証明済みだが、その環境は日本の比ではない。吉岡の話によれば、外野席を儲けていない球場も少なくなく、従って、ホームランは「スタンド・イン」ではなく、「球場に外にボールが消えた」ようなイメージだという。「もし、日本なら設計段階で何かしらの対策が施されていたはず」という劣悪な球場もあったそうだ。三塁を守っていて、一塁にスナップスローをしたら、強風で送球がホームベース方向に押し流され、打者走者をセーフにしてしまったこともあった。荒野のような場所にポツンに造られたスタジアムで、『強風地帯』なのである。しかし、吉岡は「みんな同じ条件なのだから」と、決して泣き言は言わなかった。むしろ、野球を続けている喜びに眼を輝かせていた。
 「自分が『外国人選手』という立場になって、言葉の通じないところに来て、チームとの接し方、コミュニケーションが成績を左右することを実感しました。野球だけをやっていればいいというのは、非常にストレスの溜まることで、日本に来る外国人選手もそういう気持ちだったんでしょうね」

 幸い、吉岡のチームには日本球界を経験した外国人選手もいた。彼らが「分からないことがあったら、何でも言ってくれ!」と声を掛けてくれたことが「本当に有り難かった」と言う。
 こうした貴重な経験は大きな財産になったはずだ。また、彼が指導者の道に進んだ場合も同様である。テレビ中継されるメジャーリーグのスタジアムは常に華やかである。しかし、華やかなだけが「外国の野球」ではない。生活や野球環境の違うなかで夢を追うことがどんなに辛いことなのか…。そして、自らに課したノルマを克服したとき、それが人生の大きな糧になる。吉岡は異国で精神的にも大きく成長した。
 「もっと、野球を知りたい。巧くなりたい。まだまだ知らないことがあるんじゃないか」
 2001年、近鉄で経験した優勝は「巨人時代よりも嬉しかった」という。チームに貢献していたからである。近鉄時代を知るバファローズ選手がまた1人バットを置いた。吉岡のこれからの人生にエールを送りたい。(一部敬称略/スポーツライター・美山和也)

wikipediaの吉岡さんの項目も更新済でした

>その後は米球界に挑戦するため2009年2月に渡米するも契約がまとまらず、4月にメキシコ入り。メキシカンリーグ数球団のテストを受け、ヌエボラレド・オウルズ(テコロテ・ヌエボラレド)に入団[1]。同リーグで日本人野手の契約は初めて。メキシカンリーグでは打率.280、5本塁打37打点の成績を残した。2009年限りでヌエボラレドを退団。2010年はメキシコ国内の野球アカデミーで指導を行っていたが12月28日に現役引退を表明した[2]。

2011年1月、四国アイランドリーグplus・愛媛マンダリンパイレーツの打撃コーチに就任した。


 帰国されてたんですね。
 新しい職場も決まったと。しかも野球関係!
 良かったね、吉岡さん!(T^T)

 さっそく、愛媛マンダリンパイレーツの球団事務所宛てに応援レターを送ろうと思います!(^^ゞ


※拙ブログ関連エントリー
09/1/6付:今年も憧れの人から年賀状。でも……
08/1/3付:憧れの人&親からの年賀状
07/10/9付:あの人のブログ発見
07/7/4付:吉岡一軍昇格とオールスター
05/6/9付:祝・W杯出場決定!その陰で楽天は……

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

吉岡コーチ

吉岡さん愛媛マンダリンパイレーツの打撃コーチとして頑張っておられます。
星野おさむ監督・萩原投手コーチとともに熱心に指導してくれています。
選手たちも信頼していますので その手腕を存分に発揮してくれると思います。
近く会いますので伝えておきます
変わらず応援してあげてください
そして機会があれば試合にお越しいただきあって励ましてあげてください
  マンダリンパイレーツに少し関係ある者より

maru3さん、コメントありがとうございます。
先ほど、マンダリンパイレーツ事務所気付で吉岡さんに応援のお手紙を出させていただいたところです。
当方、大阪在住でして、今日明日ご訪問というのは難しい状況ですが、機会があればぜひ直接応援に行かせていただきたいと思っています。
これからも吉岡さんのご活躍を期待しております。どうぞよろしくお伝え下さい。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる