
お出かけサイズのリラックマ。

後ろはこのようになっています。下半身がモコモコしてますが、それには理由が……。

実はここに指を入れまして、

とことこ歩かせて遊べるのです!!
でも何だろう?すごく歩かせにくい……。
公式サイト(サンエックスネットショップ)を確認しましたら、私、指を入れる向きを間違ってました(^^ゞ
正しい指の向きで改めて動かしてみたんですが、それでもやっぱり歩かせにくかったりして(T^T)
ま、それが主目的で購入したわけではないので、別にいいんですけどね。

おまけ。
我が家のリラックマ・ファミリー。
左下、頭だけのリラックマは「ゆたぽん」です。ジェル状のカイロを電子レンジで温めて、カバー(リラックマの頭)に入れて使用します。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト
おおおー、かわいい。背中の縫い目(ジッパー?)がかわいい!
くっくりさんの手、発見!(笑)。
今、気づいたんですけど、もしかしてくっくりさんのバナーってリラックマですか?
ずーっとお邪魔してて全然気づきませんでした(笑)。てっきりオリジナルキャラかと。
おれんじさん、コメントありがとうございます。
とことこリラックマの背中のジッパーは飾りみたいな感じで開閉はできないんです。まさに「縫い目」ですね。ま、ミニサイズですから仕方ないですよね(^_^;。大きいリラックマはしっかりジッパーが開閉できて、中に物が入るようになってます。うちでは何も入れてませんが、他のユーザーの方は何入れてるんですかね?匂い袋とか入れたら良さそう?(^^ゞ
>もしかしてくっくりさんのバナーってリラックマですか?
このブログのトップにある大きな顔のクマさんかな?ちょっとリラックマに似てますよね。これはFC2ブログで配布されている非公式テンプレートで、制作者は一般の方です。可愛いですよね!(^o^)
ちなみに
http://kukkuri.jpn.org/
に置いてある「ぼやきくっくり」のバナーは、ネット上で素材を配布されている方のサイトからクマさんの画像(ぬいぐるみじゃなく、編みぐるみだそうです)を頂いてきて、バナー用にこちらで加工をしたものです。
「お気楽くっくり」のバナーは、ご存知かもしれませんが、私の愛用しているお出かけ用の「くっくり」クマで、デジカメで写真撮ってバナー用に加工したものです。
何か改めて見ると、うちって、いろんなクマさんがいていまいち統一感に欠けますなぁ(^^ゞ
リラックマ、可愛いですな。
指入れてトコトコ歩かせる
斬新なパターンの指人形ですね。
solopinさん、コメントありがとうございます。
リラックマもいろんな種類が売られてますが、指人形とは考えたなーと思います。もっともその機能はほとんど使ってない私ですが(^^ゞ