fc2ブログ

関西限定!高須クリニックのCM

 高須クリニックが最近熱い!!(≧▽≦)

 民進党を相手取った名誉毀損訴訟の第1回口頭弁論。
 「ミヤネ屋」での浅野史郎元宮城県知事の発言をめぐるバトル。

 が、高須クリニックといえば、私はやっぱりCMに興味を引かれます。
 いろんなバリエーションがあって、楽しませてくれますよね。

 ただ、関西のみで放映されているCMもあるらしくて…。

Yes!高須クリニック TVCM2017 「連れてって」篇40th


Yes!高須クリニック TVCM2017 「おかえり」篇40th


Yes! 高須クリニック TVCM2015 「踊り篇」


 「連れてって篇」「おかえり篇」に出てる男性は、高須院長の息子さんですよね?
 (女性は、松竹芸能のお笑いコンビ「アルミカン」の赤阪侑子さんだそうです)

 そして「踊り篇」の赤い服の女性は、高須院長の娘さん。

 「連れてって篇」「おかえり篇」はともかく、「踊り篇」は全国版だと思ってました!

 一方、大きな話題になったピコ太郎さんとの共演CM、こちらは逆に、関西では放映がないようです。

 少なくとも私は一度も見かけたことはありません(T_T)

高須クリニック TVCM『ピコ太郎篇(60秒)』





※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



鮎の内臓って…

170720ayu.jpg

 鮎が旬ですね!(≧▽≦)

 我が家でも、毎年夏には鮎を買ってきて、塩焼きにします。

 ところで皆さん、鮎の内臓って取りますか?

 新鮮な場合は内臓ごと食べていいけど、そうでない場合は取った方がいい、てな話も聞きます。

 なので、我が家ではいちおう取るようにしてます。
 
 取り方が下手で、ちょっと魚の形は崩れてしまうけども…。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

カールおじさん

170714doutonbori.jpg

 蔵出し…
 と言っても、わりと最近。
 今年のG.W.の写真です。

 場所は道頓堀。
 5年ぶりぐらいに行ってきました。

 中国語はじめ、さまざまな言語が飛び交う、すっかり無国籍(多国籍?)な感じの街になってました。

 ある程度予想はしていたけれども、まさかこれほどとは…。

 あ、でも、一昨年、大阪城に久々に行った時もそう思ったっけ…。

 冒頭の写真は、「かに道楽」の近くに、できていた看板です。
 写真撮影の新たなスポットになっているようです。

 カールおじさんの向かって右隣にモニターが据え付けられていて、写真撮影をする観光客らの姿が常時映し出されていました。

 「明治」ってメーカーは大阪発祥だっけ?
 …と一瞬思ったけど、違いますね。東京ですよね。

 ちなみに「カール」の東日本での販売中止が発表されたのは、この約20日後のことでした…(T_T)

 もうひとつちなみに、このカテゴリ(おもしろ看板・店名)での投稿、実に7年2カ月ぶりです…(^^ゞ



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

「おんな城主 直虎」サントラが良い!

 今年の梅雨は比較的雨が少ないので、けっこうウォーキングとか行けてます。

 iPodで曲を聴きながら歩くことが多いんですが、ここ1カ月ほど良く聴いてるのが「おんな城主 直虎」のサウンドトラック(^▽^)



 しばらく「1」を聴いてましたが、あまりに良いので、その後「2」も買いました。

 特に好きな曲は、
 「1」では
  ・虎口
  ・竜宮小僧のうた
  ・亀の笛

 「2」では
  ・謡い経 とわから次郎へ
  ・風馬
  ・今川エンタ
  ・銭の犬
  ・団

 もともと私は菅野よう子さんの音楽が好きで、アニメのサントラを何枚か持ってるんですが、「直虎」のサントラも一部アニメっぽい感じの曲があります。

 「今川エンタ」は、シンセ多用で、なんとなく「攻殻機動隊」のようなイメージ。
 「銭の犬」は、ギターがかっこいい。こちらは「COWBOY BEBOP」っぽい?

 って、あくまで個人の感想ですよ(^_^;

 「銭の犬」を初めて聴いた夫は「これ押尾コータロー?」と言ってました。


 ドラマ本編にも私はかなりはまってまして…。


 大河だから、登場人物がこの先どうなるかはもう確定しちゃってるわけです。
 政次もこの先、ろくなことにはならないのが分かってるので、ちょっと辛い…。

 でも今回の大河は、歴史上かなりマイナーな人物が主人公。
 史料が少ないんですよね。

 他の大河ももちろんフィクション入ってるけど、「直虎」の場合、もっとたくさん入ってると思うんですね。

 はっきり言って、「このドラマは実話をもとにしたフィクションです」とキャプションが入ってもおかしくない感じ?

 だから政次もこの先、史実を大きく崩さない形で、ちょっとは良いことが起きるかもしれない!?

 と、私は期待してるんですが…。

 たとえば、三谷幸喜さん脚本の「新選組!」ではこんなことがありました。

 ドラマの序盤で、近藤勇と坂本龍馬が江戸で知り合ってて、「そんな史実はない」と視聴者から突っ込まれたそうなんですね。

 三谷さんはそういう突っ込みが来るのは想定内で、「2人が江戸で『知り合っていない』という史料はない!」ってことで押し切ったと聞きました。

 それと同じような感じで、政次にも良い目を見させてあげてよ~と思ってしまうのよ、私は…(T_T)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる