
排水管が詰まった!
いよいよ2016年もあとわずか…
という今日(12月29日)、な、なんと、洗面所の排水管が詰まってしまいました!
2週間前の12月16日、このブログで、
「パイプユニッシュ」(本当は別の商品だけどこの名前の方がイメージしやすいので)を使った時に、容器を洗面台の洗面ボウル(水受け部分)に置いておいたら、そこの箇所だけきれいになったという話をしましたよね。
つまり、けっこう最近、排水管の掃除をしたはずなんです。
それでも詰まってしまった。
確かにあの後、「まだちょっと水の流れが悪いなぁ」とは思ってたんですが、まさか本当に詰まってしまうとは。
もう完璧に詰まっていて、洗面台がプール状態Σ(゚Д゚;マジデ!?
気を落ち着けて、まず、ラバーカップ(スッポンとも言う)を試してみました。
30回ぐらいは「スッポン」したでしょうか。
そしたら、わずかですが水が通り始めたようです。
10分ほど経ってから見にいったら、少しだけ水位が下がっていたので。
少しずつでも流れてくれてるのであれば、希望はあります。
「パイプユニッシュ」を試す余地があるから。
(いつまでもプール状態では当然使えません)
水が流れきるのを待つ間に、ドラッグストアに走って、もっと強力な商品はないかと探しました。
で、見つけたのが、「パイプユニッシュ プロ」です。
http://www.pipeunish.jp/product/power_gel.html
通常の「パイプユニッシュ」やその他の類似商品とは違って、少ない量で強力に溶かすのが特長です。
この「少ない量で」というのがミソ。
詰まっててほとんど水が流れない状態に陥ってるので、あまり多い量は流し込めないでしょ。
帰宅後、排水口から中を覗いて、水面が見えない状態(排水管のかなり奥まで水が引いている状態)になっているのを確認してから、「パイプユニッシュ プロ」を適量入れました。
15~30分放置ということなので、ぎりぎり30分ほど放置。
30分後、ドキドキしつつ水を流してみたら…
泡とともに水位がまた上がってきた!
(゜◇゜)ガーン!まだ詰まってる?!
このままだと、また溢れてプール状態になってしまうので、いったん水道を止めました。
あう〜、どうすりゃええんや~(T_T)
ふらふらしながら部屋に戻り、何か解決法はないかしらと、ネットで情報を探してみました。
が、これと思う情報はなかなか見つからず…。
そのうちこんな動画を見つけて、つい見入ったり…。
■【修理】洗面台の排水のつまりを百均のスッポンで解消
へぇ〜、スッポンだけで詰まりが直ったのね~。
うらやましい…。
うちの洗面台はもうダメみたいですわ…(T_T)
マンションの管理会社はもうお休みに入ってるだろうし…。
自力で修理屋さんを呼ばなきゃ…。
でも24時間OKの業者さんとか、めちゃ高そうやん…。
頭の中ぐるぐる…。
で、10分ぐらい経ったでしょうか、なにげに洗面台を見てみると…
あらら!?
水がなくなってる!!??ヽ(ヽ゚ロ゚)
おそるおそる水を流してみると…
おお!詰まりが解消してますやん!
思い切って勢いよく水を流しても、全然OK〜!(≧▽≦)
神様、いや、ジョンソンさん(メーカー)、ありがとうございます!!
普通に水が流れるって、何て幸せなことだろう!(T▽T)って大げさ?
※教訓
(1)詰まってなくても、定期的に「パイプユニッシュ」で予防しよう!
(2)もしもに備えて、スッポンと「パイプユニッシュ」は常備しておこう!
あ、そうそう。
ついでと言ってはなんですが、先日ツイッターで紹介した、結露を防ぐ方法。
試してみたので、結果報告です。
多少は効果ありました。
我が家の「結露度」はエゲツナイので、劇的に改善というわけにはいきませんでしたが。
洗剤の濃度をもう少し濃くして、また試してみようかな。
そこそこの「結露度」のお宅は、やってみる価値ありだと思いますよ!
今年の「お気楽くっくり」更新はこれにて終了です。
今年もご愛顧いただきありがとうございました。
来年もまた週1ペースの更新、ネタもばらばらだと思いますが、宜しければ「ぼやきくっくり」とともに引き続きご愛顧下さい<(_ _)>
それでは皆様、良いお年を!(^_^)ノ""""
お家をきれいにして、清々しい気持ちで歳神様をお迎えしましょうね〜。
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
という今日(12月29日)、な、なんと、洗面所の排水管が詰まってしまいました!
2週間前の12月16日、このブログで、
「パイプユニッシュ」(本当は別の商品だけどこの名前の方がイメージしやすいので)を使った時に、容器を洗面台の洗面ボウル(水受け部分)に置いておいたら、そこの箇所だけきれいになったという話をしましたよね。
つまり、けっこう最近、排水管の掃除をしたはずなんです。
それでも詰まってしまった。
確かにあの後、「まだちょっと水の流れが悪いなぁ」とは思ってたんですが、まさか本当に詰まってしまうとは。
もう完璧に詰まっていて、洗面台がプール状態Σ(゚Д゚;マジデ!?
気を落ち着けて、まず、ラバーカップ(スッポンとも言う)を試してみました。
30回ぐらいは「スッポン」したでしょうか。
そしたら、わずかですが水が通り始めたようです。
10分ほど経ってから見にいったら、少しだけ水位が下がっていたので。
少しずつでも流れてくれてるのであれば、希望はあります。
「パイプユニッシュ」を試す余地があるから。
(いつまでもプール状態では当然使えません)
水が流れきるのを待つ間に、ドラッグストアに走って、もっと強力な商品はないかと探しました。
で、見つけたのが、「パイプユニッシュ プロ」です。
http://www.pipeunish.jp/product/power_gel.html
通常の「パイプユニッシュ」やその他の類似商品とは違って、少ない量で強力に溶かすのが特長です。
この「少ない量で」というのがミソ。
詰まっててほとんど水が流れない状態に陥ってるので、あまり多い量は流し込めないでしょ。
帰宅後、排水口から中を覗いて、水面が見えない状態(排水管のかなり奥まで水が引いている状態)になっているのを確認してから、「パイプユニッシュ プロ」を適量入れました。
15~30分放置ということなので、ぎりぎり30分ほど放置。
30分後、ドキドキしつつ水を流してみたら…
泡とともに水位がまた上がってきた!
(゜◇゜)ガーン!まだ詰まってる?!
このままだと、また溢れてプール状態になってしまうので、いったん水道を止めました。
あう〜、どうすりゃええんや~(T_T)
ふらふらしながら部屋に戻り、何か解決法はないかしらと、ネットで情報を探してみました。
が、これと思う情報はなかなか見つからず…。
そのうちこんな動画を見つけて、つい見入ったり…。
■【修理】洗面台の排水のつまりを百均のスッポンで解消
へぇ〜、スッポンだけで詰まりが直ったのね~。
うらやましい…。
うちの洗面台はもうダメみたいですわ…(T_T)
マンションの管理会社はもうお休みに入ってるだろうし…。
自力で修理屋さんを呼ばなきゃ…。
でも24時間OKの業者さんとか、めちゃ高そうやん…。
頭の中ぐるぐる…。
で、10分ぐらい経ったでしょうか、なにげに洗面台を見てみると…
あらら!?
水がなくなってる!!??ヽ(ヽ゚ロ゚)
おそるおそる水を流してみると…
おお!詰まりが解消してますやん!
思い切って勢いよく水を流しても、全然OK〜!(≧▽≦)
神様、いや、ジョンソンさん(メーカー)、ありがとうございます!!
普通に水が流れるって、何て幸せなことだろう!(T▽T)って大げさ?
※教訓
(1)詰まってなくても、定期的に「パイプユニッシュ」で予防しよう!
(2)もしもに備えて、スッポンと「パイプユニッシュ」は常備しておこう!
あ、そうそう。
ついでと言ってはなんですが、先日ツイッターで紹介した、結露を防ぐ方法。
【教えて!goo】どの家庭にもあるアレで!? 結露をピタリと止める裏ワザ https://t.co/UbXwHUcpBO https://t.co/P3iF5PGNF0 食器用洗剤で結露防止!? 我が家も毎年この季節は結露がえらいことになってます。ちょっと試してみようかな(^^ゞ
— くっくり (@boyakuri) 2016年12月25日
試してみたので、結果報告です。
多少は効果ありました。
我が家の「結露度」はエゲツナイので、劇的に改善というわけにはいきませんでしたが。
洗剤の濃度をもう少し濃くして、また試してみようかな。
そこそこの「結露度」のお宅は、やってみる価値ありだと思いますよ!
今年の「お気楽くっくり」更新はこれにて終了です。
今年もご愛顧いただきありがとうございました。
来年もまた週1ペースの更新、ネタもばらばらだと思いますが、宜しければ「ぼやきくっくり」とともに引き続きご愛顧下さい<(_ _)>
それでは皆様、良いお年を!(^_^)ノ""""
お家をきれいにして、清々しい気持ちで歳神様をお迎えしましょうね〜。
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト