fc2ブログ

今度は星の形♪

 以前、お菓子の「カール」を食べてたら、カエルの形のものが出てきてびっくり〜!
 ……ってお話をしました。

 いわゆる「キャラクターカール」というやつです。

 明治(メーカー)のサイトを見ると、こうあります。

【お楽しみいただくために、星とカールおじさんとケロ太(カエル)の形のカールを入れました。とても数が少ないので、見つけたら超ラッキー!】

 あれから約2年8カ月…。

 月イチペースで「カール」を食べ続け、今回、また巡り会いました。

 今度は星型です!(^▽^)

160828karu.jpg

 一緒に並べると、普通のカールが「三日月」に見えないこともない?!(^_^;
 
 「ケロ太(カエル)」「星」と来て、残りは「カールおじさん」ですね。

 でも、いつ巡り会えることやら…。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



河内音頭♪

 ご紹介が遅れましたが……



 近所の公園(グラウンド)で毎年第一土曜・日曜に行われている盆踊り。

 土曜日はテープで既存の曲(炭坑節とかアラレちゃん音頭とか…)をかけて踊り、日曜日は河内音頭の師匠と楽団が来られて、やぐらで生歌+生演奏。

 動画はその日曜日(8月7日)のもの。

 近隣住民だけでなく、揃いのはっぴを着た河内音頭サークル?の方々も来られてます。

 昔は夫と二人でよく行ったものですが、ここ数年は私一人で行っています。

 夫は「暑い」「面倒くさい」とか言って…。
 自宅からわずか数分の場所なんですけどね。

 毎年7月下旬からお盆直前まで仕事が「お盆進行」で家に閉じこもりがち、なおかつ、お盆も特に出かけるわけでもない私にとって、夏を感じられる唯一の行事と言っていいかもしれません。

 考えてみれば、こんなふうに、小さな子供から年配の方まで1つの場所に集まって、1つのことをみんなでやるって、あまりないですよね。

 ……てなことを思いながら、今年も汗だくになりながら踊ったのでした(^^ゞ



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

あべの宇宙博2016&宇宙兄弟

160814-01chirashi.jpg

 近所の「あべのハルカス近鉄本店」でやっていて、しかも無料だというので、他の用事のついでに行ってきました~(^_^;

https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/event/1/201608abeno_utyuuhaku.html

 夕方に行ったので、プラネタリウム(有料)はもう終わってました…(T_T)

160814-02Onishi.jpg

160814-03rocket.jpg

160814-04rocket2.jpg

160814-05apolo.jpg

160814-06fuku.jpg

 8月16日(火)までやってます。
 お近くの方はもちろん、大阪観光で来られた方も是非。

 写真はないけど、アニメのセル画展(販売会)もやってました。
 作品によって価格にすごく差がありました。
 また、同じ作品でも、たとえばルパンよりも五右衛門のセル画の方が高かったり…。
 法則がよく分からん。

 あと、「宇宙兄弟」ともコラボになってました。
 グッズもいろいろ売ってました。

160814-07kyoudai.jpg

 何でコラボなのかな~?と思ったら……

 8月16日(火)から大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24F)で、「宇宙兄弟」の原画展をやるそうです。

 9月18日(日)までで、やはり入場無料。

160814-08chirashi2.jpg

 「宇宙兄弟」のアニメはずっと見てたけど、原作は一度も読んだことがありません。
 せっかくの機会なので、こちらも行ってみるつもりです!(^▽^)


※その他参考リンク
http://harukas-omcd.xsrv.jp/spacelabo/
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/whatsnew/art_exhibition/
https://koyamachuya.com/news/13585/
http://koyamachuya.com/news/13611/


※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

イチローがメジャー史上30人目の3000安打を達成


 残りあと数本ってとこで、勢いが止まって、足踏みが続いたんですよね。

 「早く達成しないとリオ五輪が始まっちゃうよ!マスコミの目がそっちに行っちゃうよ!」とヤキモキしてたら、本当に五輪が始まってしまって…。

 いまいち目立たないシチュエーションになってしまったので、それだけが少し残念ですね。

 (さらに言えば、今日は天皇陛下の「ご譲位」に関するご表明もあった)

 2000年に大リーグのマリナーズに入団してから、ここまで本当に、記録と記憶に残る活躍を続けてきたイチロー選手。

 今回は今までになく、「産みの苦しみ」を味わっていたようです。

 中継では、記録達成後にサングラスの奥で涙を流す姿が映りました。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm29403619
 (7:00頃〜)

 6月の日米通算記録4257安打と違って、今回はメジャーのみでの記録なので、さすがに誰も文句は言えないですよね。

 1年目にジュニアオールスターでMVP獲って、「プロ野球ニュース」に出演して、緊張した面持ちで受け答えしていた少年が…
 
 ※当時の試合の動画
  https://www.youtube.com/watch?v=m24bacYnk_s

 いまや白髪の渋い「おじさん」になって、こんな大偉業を…!!

 本当に感慨深いです。

 そして、イチローのこのコメント……

「達成した瞬間にチームメートやファンが喜んでくれた。僕にとって3千という数字より、僕が何かをすることで他人が喜んでくれることが何より大事だと再認識した。3千を打って思い出したのは、このきっかけをつくってくれた(元オリックスで2005年に死去した)仰木監督のこと」

 前半の「再認識」の部分も嬉しかったけど、
 仰木さんのことを忘れずにいてくれたのも嬉しかった!

 ※会見全文はこちら
 http://full-count.jp/2016/08/08/post41618/



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

ガラスの仮面検定


 これで思い出したんですが、

 「ガラスの仮面 検定」ってのがあるんですよ。
 製薬会社とのタイアップ企画で。

 http://sante40-tsukare.me/kentei/

 月影千草・北島マヤ・姫川亜弓の3コースがあります。

 「ガラかめ」ファンの方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!!

 私自身、「ガラかめ」の大ファンで、
 これまで何度も何度も全巻読み返し、
 通算20回ぐらいは読んでるはずですが…。

 そんな私もたじろぐほど、検定の問題はマニアック!
 そのうえ時間制限も厳しい!!

 全問正解とはなかなか行かず、
 結果は、いつもチーフアシスタントレベルか担当編集者レベル止まり…。

 ※チーフアシスタントと担当編集者、どちらがレベルが上なのかは不明

 こりゃもう一回、1巻からじっくり読み直さないと…。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる