
「重版出来」と黒木華さん

■TBS ドラマ「重版出来(じゅうはんしゅったい)」
漫画雑誌の編集部が舞台なので、漫画好きの私、「これは見てみよう!」と。
実は、原作を全然知らなくて、第1回を見る前にネットで画像検索してみたんですが、原作の主人公の絵と、黒木華さんはイメージがかなり違って見えました。
主人公の新米編集者は柔道選手だったという設定ですが、黒木華さんは線が細いというか、どちらかというと文化系ですよね。
でも、いざドラマ見てみたら、全然違和感なかった。
さすがですね〜。
物語は、ほのぼの、かつ、元気をもらえる。
主人公はもちろん、登場人物の誰かが毎回、成長していく感じでいいですね。
それにしても、黒木華さん、最近すごい勢いですね。
(お名前の読みが、「はな」ではなくて「はる」であることに、ごく最近気づいた)
私が最初にこの人を知ったのは、NHK連ドラ「純と愛」でした。
主人公の「純」(夏菜さん)と同じホテルで働く同僚で、役名は「千香」。
↓当時の拙記事より
同期の千香は二重人格。
ふだんはおしとやかで共通語ですが、怒ると大阪弁です。「うる星やつら」のランちゃんみたい(^_^;
自分の好きな水野が純に夢中なので、嫉妬のあまり純に嫌がらせをしたりします。
たとえば、ホテルの「お客様アンケート」で純にクレームが大量に来ましたが、それは全て千香の自作自演でした。
2014年に映画「小さいおうち」でベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞しましたが、これが黒木さんのブレイクのきっかけだったように思います。
いまやってる大河ドラマ「真田丸」では、主人公・真田信繁(幸村)の最初の妻の役(梅)を演じていました。
もう亡くなってしまって、出番も終わってしまったのですが…(T_T)
実は「真田丸」を一緒に見てきた夫が、梅の死をすごく残念がってまして。
「黒木華が出んかったら、あんまり見る気せえへんなー」とまで言ってます。
あれ?そんなに黒木さんのこと好きだったっけ?と聞いたら、ドラマ「天皇の料理番」の時から、ちょっといいなと思っていたそうです。
この時は主役の佐藤健さんの妻役で、純朴な演技が素敵でした。
黒木さんの演技も合わせ、「重版出来」の今後がすごく楽しみです(^▽^)
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト