fc2ブログ

「重版出来」と黒木華さん

160425juuhann.jpg

TBS ドラマ「重版出来(じゅうはんしゅったい)」

 漫画雑誌の編集部が舞台なので、漫画好きの私、「これは見てみよう!」と。

 実は、原作を全然知らなくて、第1回を見る前にネットで画像検索してみたんですが、原作の主人公の絵と、黒木華さんはイメージがかなり違って見えました。

 主人公の新米編集者は柔道選手だったという設定ですが、黒木華さんは線が細いというか、どちらかというと文化系ですよね。

 でも、いざドラマ見てみたら、全然違和感なかった。
 さすがですね〜。

 物語は、ほのぼの、かつ、元気をもらえる。
 主人公はもちろん、登場人物の誰かが毎回、成長していく感じでいいですね。

 それにしても、黒木華さん、最近すごい勢いですね。
 (お名前の読みが、「はな」ではなくて「はる」であることに、ごく最近気づいた)

 私が最初にこの人を知ったのは、NHK連ドラ「純と愛」でした。

 主人公の「純」(夏菜さん)と同じホテルで働く同僚で、役名は「千香」。

 ↓当時の拙記事より

 同期の千香は二重人格。
 ふだんはおしとやかで共通語ですが、怒ると大阪弁です。「うる星やつら」のランちゃんみたい(^_^;
 自分の好きな水野が純に夢中なので、嫉妬のあまり純に嫌がらせをしたりします。
 たとえば、ホテルの「お客様アンケート」で純にクレームが大量に来ましたが、それは全て千香の自作自演でした。

 2014年に映画「小さいおうち」でベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞しましたが、これが黒木さんのブレイクのきっかけだったように思います。
 
 いまやってる大河ドラマ「真田丸」では、主人公・真田信繁(幸村)の最初の妻の役(梅)を演じていました。
 もう亡くなってしまって、出番も終わってしまったのですが…(T_T)

 実は「真田丸」を一緒に見てきた夫が、梅の死をすごく残念がってまして。
 「黒木華が出んかったら、あんまり見る気せえへんなー」とまで言ってます。

 あれ?そんなに黒木さんのこと好きだったっけ?と聞いたら、ドラマ「天皇の料理番」の時から、ちょっといいなと思っていたそうです。

 この時は主役の佐藤健さんの妻役で、純朴な演技が素敵でした。

 黒木さんの演技も合わせ、「重版出来」の今後がすごく楽しみです(^▽^)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



熊本地方を襲った二度の大地震で思ったこと(プライベートバージョン)

 熊本地震のニュースを見ていたら、隣町で一人暮らしをしている義母がすごく心配になってきました。

 私たち夫婦は、いずれは義母が住む家(夫の実家)に同居する心づもりで、結婚以来、ずっと賃貸で過ごしてきました(義母は亡き義父との思い出が詰まった実家を離れたくないそうです)。

 そろそろその時期が来たのかもしれません。

 今年のお正月の前後にも、私は同じことを真剣に考えました。
 義母が全く食欲がなくなっているような状態だったからです。

 お医者で診てもらったら、肝臓が少し弱っているということでした。
 幸い、投薬治療で改善し、1~2週間で食欲も戻って元気になりました。
 顔色も目に見えてよくなっていたので、その時は一安心しましたが…。

 でも、もう70歳を超えてるし、やっぱり心配だなぁと。
 ここ数年は、目に見えて足も弱ってきてるし。
 
 それとなく義母に話を振っても、「大丈夫。日常生活ちゃんとできてるから。足腰立つうちは一人で何でもやりたいねん」てな感じで、やんわりかわされています。
 「それに、お互い気ぃ使うんも、アレやろ…」とも言ってます。

 義母は控えめで、人に対してすごく気を使う人です。

 私が作りすぎたお漬物なんかを「銀行に行ったついでに」持って行っただけでも、「いっつも気ぃ使わせて悪いなぁ。ごめんなぁ」と恐縮されます。

 私は基本的におおざっぱな性格ですが、それでもやはり義母に対しては、「どうしてあげたら一番いいんだろう」と、あれこれ~あれこれ~、日々考えてしまいます。

 きっと余計なこと(義母にとって有り難迷惑な言動)もしてると思います。

 こんな二人がいま同居したら、確かに、お互いに気を使いすぎて、かえってヤブヘビになるかも…?

 でも、やっぱり「そろそろ…」と思う自分がいます。

 「お義母さんがある程度元気なうちに同居しておかないと、ある日突然倒れられても、すぐには対応できませんから…」と、嫁の私が言うのもアレなので、実の息子である夫に言ってほしいんですが、夫はもう全然対応してくれなくて…。

 「仕事忙しすぎて、いま考えられへん」と逃げられてます。
 確かに夫はこの半年ぐらいずっと忙しくて、特にここ数週間の睡眠時間は「全盛期のピンクレディー」並みに短くなっています。

 でも、いちおう長男なんだし、ちょっとは考えてくれへんかなぁ…。
 というのは私のワガママだろうか?

 っていうか、「娘」と違って、「息子」ってどこでもこんな突き放した感じなんでしょうか?
 私は男の兄弟がいないので、よく分からん…(T_T)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

この組み合わせはGOOD!

 私は焼酎派で、他のお酒はあまり飲みません。

 が、先日、スーパーで、こういうのを見かけまして…。

160411JimBeam.jpg

 ジムビーム(バーボンウイスキー)+ブラッドオランジーナ160ml缶です。
 何や知らんけど、すごく美味しそうに見えました。

 ウイスキーは若い頃はよく飲みましたが、近年すっかり御無沙汰。
 久々に飲んでみようかな~と思って、買ってみました。

 まずは普通に水割りで飲んでみましたが、ちょっと物足りない…。
 で、さっそくブラッドオランジーナで割ってみたところ…、

 これが、めっさ美味しくてびっくり!
 この組み合わせ、すごく良いです!

 でも、おまけで付いていた160ml缶だから、すぐなくなっちゃって…。

 そしたら数日後、別のスーパーで、レジ横にブラッドオランジーナが大量に積まれているのを発見。

 これはもう買いでしょう!ってことで2本購入。

 後日、また別のスーパーに行ったら、そこでも目立つ場所にブラッドオランジーナが大量に…。

 新製品だからメーカーがプッシュしてるんでしょうね。
 で、そこでもまた1本買っちゃって…、メーカーの思うツボですね(^_^;

 そうこうしてるうちに、今度はジムビームの残量がわずかになってしまいました。
 こちらもまた買ってこなければ…って、ますますメーカーの思うツボ(^^ゞ


 それはそうと…

 ブラッドオランジーナのCM、「寅さん」役がリチャード・ギアではなくなってますね。



 この俳優さんは誰?と思って、ネットで名前を調べてみたけど、残念ながら分かりませんでした。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

桜の定点観測(雑ですが…)

160403 桜 定点観測 大阪市


 自分で撮影した桜の画像をつなぎ合わせて、動画にしてみました。

 自宅マンションの敷地内にある桜を、毎日、定点観測しました。

 といっても、きっちり測ったわけではないので(雑な性格σ(^_^;)、位置は若干変わってます。

 しかも、それだけだと絵面的に単調なので、アップの画像とか、近所の公園の画像とかも挟んでます。

 作成に使用したソフトは、iMovie。
 Macにもともと入っているソフトです。

 何だか格好いい感じに仕上がってますが(画像自体は粗いですけども)、これはiMovieの「プロジェクトテーマ」というのをそのまんま使ってます。

 選んだテーマは、『ニュース放送』です。
 配色とか、何かCNNっぽい?(^▽^;

 音楽は、フリーの音楽素材サイトから頂いてきました。
 http://dova-s.jp/bgm/play1420.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 以下は、去年(2015年)の桜の動画。
 大阪では去年も今年と同様、満開は4月1日だったんですね。
 字幕をONにしてご覧下さい。
 (分からない方はこちら参照)

150331 夜桜にはまだ早い


150402 ぬい桜



※拙ブログ関連エントリー(お気楽くっくり)
08/3/31:日本の春は格別だ
08/4/6付:日本の春は格別だ その2
08/4/17付:日本の春は格別だ その3
10/4/3付:私の周りの桜たち
11/4/9付:満開まで
12/4/9付:今年の桜!夫の俳句付き
13/3/30付:今年は1週間ほど早く満開に
13/4/1付:道明寺天満宮の桜
14/4/7付:桜とハルカス
15/4/6付:雨が多かった今年の桜

※拙ブログ関連エントリー(ぼやきくっくり)
09/3/21:桜と日本人の感性
09/4/7付:さくらさくら今咲きほこる(写真と和歌)
12/3/26付:桜よ日本よ被災地よ


※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる