
2015年の人気記事ベスト3
昨年に引き続き、性懲りもなく年末恒例!
「今年人気のあった記事はどれ?」ってことで、いただいた「ブログ拍手」の数の多かった順に並べてみました。
「拍手」ボタンをクリックしていただいた皆様、ありがとうございます。
……実は「拍手」の数は年々減少しています。
アクセス解析を見ますと、拍手数とアクセス数はきっちり比例してます。
つまりこのブログは年々、過疎化が進んでいるということです(T_T)
しかも、表のブログ(「ぼやきくっくり」)もアクセス数が減ってきています。
一方で、これは意外なことなんですが、『人気ブログランキング(政治部門)』における表のブログの順位はほとんど落ちていません。
(但し、順位は毎日変動が激しいため、20位台に入る時もあれば、40位台に落ちる時もある)
『人気ブログランキング』は、クリックしないとカウントされないタイプのランキングですが、『ブログランキングドットネット』(表のブログの右メニューにのみ貼ってある紺色のバナー)は、クリックしなくてもブログにアクセスするだけでカウントされるタイプのランキングです。
この『ブログランキングドットネット』の方は、3年ほど前は全体で80位台だったのが、現在は60位台まで順位が上がっていたりします。
これはどういうことなのか?と自分なりに考えたのですが、もしかしたら他のブログ様も、私と似たような現象が出ているのかもしれません。
つまり、ツイッターやフェイスブックなどSNSに押されて、ブログを閲覧する人の全体数がそもそも減っているのかもしれないと。
私自身も、以前に比べると他の方のブログを閲覧する時間がぐっと減り、その分、ツイッターを閲覧することが大幅に増えました。
というわけで、アクセス数が減っているのは私だけじゃない、みんな多かれ少なかれそういう傾向にあるのだろうと、勝手に納得することにしました(^^ゞ
昔はベスト10として発表させていただいていましたが、そんなこんなで昨年に引き続き、今年もベスト3ということで<(_ _)>
12月30日午後3時点の拍手数ランキングは以下のとおりです。
【1位】 55拍手
8/29付:ドライアイスで幻想的なリラックマ

【2位】 52拍手
3/23付:どの発車メロディがお好き?

【3位】 51拍手
3/30付:999のメガロポリスのよう

【同3位】 51拍手
8/15付:FSS 約9年ぶりの新刊!

今年もご愛読いただきありがとうございました。
今年の「お気楽くっくり」更新はこれにて終了です。
来年もまた週1ペースの更新、ネタもばらばらだと思いますが、宜しければ「ぼやきくっくり」とともに引き続きご愛顧下さい<(_ _)>
それでは皆様、良いお年を!!(^_^)ノ""""
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
「今年人気のあった記事はどれ?」ってことで、いただいた「ブログ拍手」の数の多かった順に並べてみました。
「拍手」ボタンをクリックしていただいた皆様、ありがとうございます。
……実は「拍手」の数は年々減少しています。
アクセス解析を見ますと、拍手数とアクセス数はきっちり比例してます。
つまりこのブログは年々、過疎化が進んでいるということです(T_T)
しかも、表のブログ(「ぼやきくっくり」)もアクセス数が減ってきています。
一方で、これは意外なことなんですが、『人気ブログランキング(政治部門)』における表のブログの順位はほとんど落ちていません。
(但し、順位は毎日変動が激しいため、20位台に入る時もあれば、40位台に落ちる時もある)
『人気ブログランキング』は、クリックしないとカウントされないタイプのランキングですが、『ブログランキングドットネット』(表のブログの右メニューにのみ貼ってある紺色のバナー)は、クリックしなくてもブログにアクセスするだけでカウントされるタイプのランキングです。
この『ブログランキングドットネット』の方は、3年ほど前は全体で80位台だったのが、現在は60位台まで順位が上がっていたりします。
これはどういうことなのか?と自分なりに考えたのですが、もしかしたら他のブログ様も、私と似たような現象が出ているのかもしれません。
つまり、ツイッターやフェイスブックなどSNSに押されて、ブログを閲覧する人の全体数がそもそも減っているのかもしれないと。
私自身も、以前に比べると他の方のブログを閲覧する時間がぐっと減り、その分、ツイッターを閲覧することが大幅に増えました。
というわけで、アクセス数が減っているのは私だけじゃない、みんな多かれ少なかれそういう傾向にあるのだろうと、勝手に納得することにしました(^^ゞ
昔はベスト10として発表させていただいていましたが、そんなこんなで昨年に引き続き、今年もベスト3ということで<(_ _)>
12月30日午後3時点の拍手数ランキングは以下のとおりです。
【1位】 55拍手
8/29付:ドライアイスで幻想的なリラックマ

【2位】 52拍手
3/23付:どの発車メロディがお好き?

【3位】 51拍手
3/30付:999のメガロポリスのよう

【同3位】 51拍手
8/15付:FSS 約9年ぶりの新刊!

今年もご愛読いただきありがとうございました。
今年の「お気楽くっくり」更新はこれにて終了です。
来年もまた週1ペースの更新、ネタもばらばらだと思いますが、宜しければ「ぼやきくっくり」とともに引き続きご愛顧下さい<(_ _)>
それでは皆様、良いお年を!!(^_^)ノ""""
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト