fc2ブログ

川島なお美さんと北斗晶さん

 9月24日に川島なお美さんが亡くなりました。
 びっくりしました。
 ついこの間、報道陣の前で喋ってらしたのに…。

 確かに激やせしてたので「え?大丈夫?」と気にはなったけど、まさかこんなに早く亡くなるとは…。
 まだ54歳。私より4歳上なだけ。
 「お笑いマンガ道場」、好きだったなぁ…(古すぎ?)。

 その前日の23日には、北斗晶さんが乳がんの手術をすることを公表しました。
 北斗晶さんは私より3歳下。

 川島なお美さんは最後まで気丈に振る舞っておられたようだし、北斗晶さんも不安な気持ちをブログに綴りながらも、前向きに頑張ろうとされていますね。

 もし私が彼女たちのような境遇になったら、きっとあんなふうには振る舞えないでしょう…(T_T)

 アラフォー世代は自分の健康とかを真剣に気にし始める頃だと思いますが、今回のお二方のことで、私もいろいろ考えさせられました。

 私は10年数年前に、主治医に乳がんの疑いがあると言われ、大きな病院で検査を受けたことがあります。
 結果は単なる乳腺症でしたが、検査結果が出るまでは気が気でなかったです。

 あれから年に一度は定期健診を受けてきましたが…、最近行ってませんわ。
 たぶん2年は行ってない。
 喉元過ぎれば何とやら…?

 子宮ガン検診も本当は行った方が良いのでしょうが、これまでの人生で一度しか行ってません。
 3~4年前ですかね。
 それも別の症状で婦人科に行った時、先生が善意で「ついでに子宮ガン検診しとこう」と言ってくれて、それで実現したという…。

(ちなみにその先生はすごく高齢の町医者で、患者さんもほとんどいなくて、なのに検診料は無料にしてくれた。よく分かりませんが、もはや趣味でお医者をしてるという感じ?)

 特定健康診査を受けるようにと、最近、役所から電話もかかってきてるのですが、なかなか自分からは行こうという気になれませんね。
 会社勤めの時は、強制的に健康診断に行かされたものですが…。

 北斗晶さんの場合、毎年乳がん検診を受けてたのにも関わらず、発見が遅れたそうで(ガンの位置とかにもよるらしい)、「毎年受けててもダメな時はダメなんだな」って思うと、余計に受ける意欲が低下したりして。

 いや、でも、やっぱり健診は受けなあかんやろ!と、頭では分かっているのですが。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



大河ドラマのオープニング曲

 私が初めて年間通して見たNHK大河ドラマは、「おんな太閤記」でした。

 それ以降は見たり見なかったり。

 「独眼竜政宗」は面白くて全部見ました!
 (高視聴率でしたよね)

 「武田信玄」「春日局」、このあたりもけっこう見てましたが、その後、また見なくなって…。

 「八代将軍吉宗」「秀吉」「毛利元就」あたりはまた見て、その後また見なくなって…。

 「北条時宗」「利家とまつ」は見ました。
 「武蔵」は早い段階で挫折。
 「新選組!」にはすごくはまった(DVD全巻買った)!
 でも「義経」でまた挫折。

 「功名が辻」以降はほぼ見ています。
 (唯一、「平清盛」は天皇を卑下してる感じがしたり、いろいろあって、途中から見なくなった)

 今年の「花燃ゆ」はかなり我慢して見てきましたが、盛り上がってきたかな?と思ったら、「大奥」みたいになってきて、微妙〜(^_^;

 行きつけの美容室のお姉さん、けっこう歴女な人ですが、「伊藤博文あたりを主役にすれば面白かったのに~」と言っています。

 お互い、来年の「真田丸」が楽しみね!で意見が一致しました。

 ……何やかんや書きましたが、今日は本当は大河ドラマのオープニング曲について書きたかったのです。

 あくまで私が見た中で、になりますが…
 大河のOPってパターンがありますよね。

 A(躍動)→B(しっとり)→A(躍動)
 黄金パターンというか、これが一番多いような気がします。
 「おんな太閤記」
 「武田信玄」
 「秀吉」
 「天地人」など。

 A(しっとり)→B(躍動)
 このパターンもけっこう多いかも。
 「江」
 「平清盛」
 「利家とまつ」など。

 歌もしくはスキャット入りもけっこうありますよね。
 「新選組」
 「北条時宗」
 「龍馬伝」
 「花燃ゆ」など。

 「花燃ゆ」と言えば、よく歌詞がよく聞き取れなくて…。
 そういうクレームが殺到したのかどうかは知りませんが、NHKのサイトを見たら歌詞が載せられていました。

 ♪愚かなる 吾れのことをも 友とめづ人は わがとも友(ども)と
  吾れをも 友とめづ人は わがとも友(ども)と めでよ人々
  吾れをも 友とめづ人は わがとも友(ども)と めでよ人々 燃ゆ

 これ歌詞見ないと絶対分からないって!(^_^;

 私が特に好きなOPは、「天地人」と「利家とまつ」です。
 両方とも最後の盛り上げ方がすごく好みです。

NHK大河ドラマ 天地人 非圧縮高音質版


「利家とまつ~加賀百万石物語~」颯流(メインテーマ)


 「独眼竜政宗」も良いですね。
 ピューン♪っていうシンセの音が時代を感じさせるけど(^_^;

 逆に、私の中でのワーストは「平清盛」です。
 主旋律が分かりにくて口ずさみにくいから(T_T)
 やっぱり、大河のオープニングは分かりやす~いのが一番です(^▽^)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

関東・東北の大規模水害で…

 関東・東北の大規模水害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 行方不明の方や孤立状態にある方が一刻も早く救出されるようお祈りしています。

 緊迫した状況が続く中、こんな奇跡的な出来事もありましたね。


 フジの「とくダネ!」で私もたまたま見ました。
 まさか全員、ご家族でいらしたとは。

 家ごと流されたお母さんと息子さんが危機一髪で助かる動画がここにあるんですが、この光景を見た時は胸が詰まる思いでした。

 日本のテレビだから、助からなかったパターンだったら放映しないはず、だから絶対助かる!と確信はしていたものの、それでもドキドキしました。

 神様に守られた家族というか、運がすごく強い一家というか…。
 あ、でも、よく考えたら、運が強ければ最初から家が流されたりしない…かも…?(^_^;

 実は私がいま住んでいる地域も、かつて水害によく見舞われたそうです。
 その後、行政がちゃんと対策をして、以降は全く水害の心配はなくなったと。

 とはいえ、油断は禁物。
 仮に水害はなくても、地震はいずれ来るだろうし(南海地震)、しっかり備えをしておくことが大切ですね。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

岡田准一くんのひらパーのCM

150903okada.jpg

 9月2日の「ミヤネ屋」で、岡田准一くんのひらパーのCMが紹介されました。

 関西では超有名なCMですが、それ以外の地方の皆さんは、見てびっくりされたかも(^_^;
 岡田くん、めちゃくちゃ三枚目を演じてますから。

 ひらパーとは、ひらかたパークのことで、大阪府枚方市にある遊園地です。

 USJなどテーマパークの進出で、宝塚ファミリーランドや奈良ドリームランドなど老舗の遊園地がどんどん姿を消していった中、ひらパーは非常に頑張っています。

 岡田くんは地元枚方の出身。
 ブラックマヨネーズから引き継ぐ形で、2013年春に「ひらパー兄さん」に就任しました。


ひらかたパークCM 岡田准一 「超ひらぱー兄さん」総集編 まとめ


 ミヤネ屋で紹介されたバージョン、されなかったバージョン、いろいろ入ってます。
 最後だけ音量が大きくなるのでご注意。


櫻井翔 有吉 岡田准一 ひらパー兄さん、CMを生で再現!!


 これは貴重!?


【画像集】ひらかたパーク 超ひらパー兄さん V6岡田准一 ポスター集

 こちらも必見です!!




※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる