
初の自衛隊パイロット出身宇宙飛行士・油井亀美也さん
初の自衛隊パイロット出身宇宙飛行士・油井亀美也(ゆい・きみや)さん。
外国ではパイロット出身者は多いそうですが、日本からは初めて。

打ち上げ、ドッキングと無事に済んで、油井さんの宇宙ステーション滞在が始まりました。
(太陽電池パネルの片方が開かないというちょっとしたアクシデントもあったようですが、まあご愛嬌)
帰還は12月22日の予定。
★挑む。~油井亀美也宇宙飛行士の挑戦~(JAXA)
★油井さんの最新情報(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/yui/
★油井さんのツイッター
https://twitter.com/Astro_Kimiya
★油井さんのまとめ(NAVER)
http://matome.naver.jp/odai/2143760914929565201
人の運命ってどこでどうなるのか分からないものだなぁと。
http://iss.jaxa.jp/astro/report/column/yui/19.html
自衛隊出身者として、こんな真情も吐露されていました。
http://mainichi.jp/select/news/20150718k0000e040180000c.html
「辞退も考えた」という話、産経(7/23夕刊)にも載ってましたが、ニュアンスはこれとかなり違っています。
産経によれば、油井さんはこう考えたそうです。
「自分は自衛隊で育った。国民は何のために税金を払ったのか。国民を裏切ることにならないか」
宇宙飛行士に応募する前の段階から、こう考えていたそうです。
963人の応募者の中から見事に選ばれたあとも、この悩みは消えず、「世論が反対すれば辞退も考えた」ということでした。
でも、油井さんが宇宙飛行士に選抜された時もその後も、世論の反対とか特になかったですし、左のメディアからの批判とかもなかったですよね。
それだけ自衛隊は国民から愛され、親しまれる存在になった、ということなのかもしれません。
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
外国ではパイロット出身者は多いそうですが、日本からは初めて。

打ち上げ、ドッキングと無事に済んで、油井さんの宇宙ステーション滞在が始まりました。
(太陽電池パネルの片方が開かないというちょっとしたアクシデントもあったようですが、まあご愛嬌)
帰還は12月22日の予定。
★挑む。~油井亀美也宇宙飛行士の挑戦~(JAXA)
★油井さんの最新情報(JAXA)
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/yui/
★油井さんのツイッター
https://twitter.com/Astro_Kimiya
★油井さんのまとめ(NAVER)
http://matome.naver.jp/odai/2143760914929565201
人の運命ってどこでどうなるのか分からないものだなぁと。
http://iss.jaxa.jp/astro/report/column/yui/19.html
>実は、私が自衛隊でテストパイロットになるまでには、様々な紆余曲折があったのです。その全てが結果として宇宙飛行士になるためには重要だったのですから、人生というのは不思議なものです。……
自衛隊出身者として、こんな真情も吐露されていました。
http://mainichi.jp/select/news/20150718k0000e040180000c.html
>油井さんは取材に「宇宙は平和利用が原則。もし自衛官が飛行士になることに世論の反対があれば辞退も考えていた」と打ち明けた。
「辞退も考えた」という話、産経(7/23夕刊)にも載ってましたが、ニュアンスはこれとかなり違っています。
産経によれば、油井さんはこう考えたそうです。
「自分は自衛隊で育った。国民は何のために税金を払ったのか。国民を裏切ることにならないか」
宇宙飛行士に応募する前の段階から、こう考えていたそうです。
963人の応募者の中から見事に選ばれたあとも、この悩みは消えず、「世論が反対すれば辞退も考えた」ということでした。
でも、油井さんが宇宙飛行士に選抜された時もその後も、世論の反対とか特になかったですし、左のメディアからの批判とかもなかったですよね。
それだけ自衛隊は国民から愛され、親しまれる存在になった、ということなのかもしれません。
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト