fc2ブログ

サングラス買ってもらいました

 春にパソコン用のメガネを買いましたが、お次はサングラスです(^^ゞ

 誕生日を迎えた数日後、ちょうど妹と会いまして。
 日ごろ姪っ子(妹の娘)にプレゼントあげたりしてるので、そのお返しも兼ねて、私に何かプレゼントしてくれると。

 お言葉に甘えて、サングラスを買ってもらいました。

 パソコン用の眼鏡はJINSでしたが、今回はZoffです。

 パソコン用は家でしか使わないので、似合ってなくても別にいいかと、デザインとかほとんど考えずに選びました。
 でも今回は外で使うので、デザインにはそれなりにこだわりました。

 が、なかなか似合う物がなくて…。
 前にも書いたように、私はメガネが致命的に似合わないのです!
 何をかけても「ザマスおばさん」になってしまう(^△^;

 妹も「お姉ちゃん、ほんまにメガネ似合わへんなー」と苦笑いしながら、「これはどう?」「こっちは?」と、見繕ってくれました。

 結局、妹が「一番、顔が優しく見える」と言ってくれた、このサングラスに決めました。

140728sunglass.jpg

 次の日から、出かける時はいつもかけています。
 ずーっと大事に使わせてもらいますわ~(^▽^)

 夫には「家では“ザマス”、外では“昭和のリゾート地のマダム”か!」と、また笑われてますけど…(^_^;


↓参考までに↓

眼科専門医が教える。紫外線対策にサングラスは必要? 目への影響とその防ぎ方

 ・紫外線カットの性能と「レンズの色」は関係がない。
 ・色の濃いサングラスをかけるときは、必ず「紫外線カット」のレンズを!

 ……だそうです。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



みんなのうた

 昨日の午後に、NHKで「みんなのうた」特集をやってました。
 すごく懐かしかった〜(^▽^)

 大人になると、「みんなのうた」をやってる時間帯ってなかなかテレビの前にいませんし、私も1990年代以降の歌は、特に話題にならない限りはほとんど知らないんですが……。


 でも、比較的最近に放送された歌の中で、今でも好きな歌がひとつあります。

140721natumi.jpg

 2002年8月〜9月の歌で、「ちっちゃなフォトグラファー」。
 ボサノバ調の曲も良いし、絵も可愛い!
 主人公は「なつみ」ちゃん。
 当時ネットでは、この「なつみ」ちゃんが可愛いっていうので話題になっていたようです。

 動画はyoutubeにはなかったんですが、他で何とか見つけました。
 (実はこの曲、ツイッターでも紹介したけど反応ゼロだった…)
 http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?c1=07&ch_userid=videomilk&prgid=30804223


 あと、これは1987年10月〜11月の「くまのぬいぐるみ」。



 絵は当時のものではなく、UP主さんが「記憶の断片をつないで」付けて下さったもの。
 主人公の女の子はぬいぐるみ離れをしましたが、私は未だにしていません(^^ゞ


 もうひとつ、谷山浩子さんの1985年2月〜3月の「恋するニワトリ」。



 こちらも絵は当時のものではありませんが、私は聴いていると頭の中に当時の絵が甦ります。
 
 番組では谷山浩子さんの別の歌=「まっくら森の歌」が紹介されました。
 これも「恋するニワトリ」と同じ1985年、8月〜9月放送らしいのですが、私はなぜか記憶にありません。


NHK みんなのうた
 データベース(たぶん全曲)が載っています。
 思い出の曲をリクエストすると、再放送してくれる…かも。

みんなのうた年度別放送楽曲一覧(Wikipedia)
 上のNHKサイトで探すのがまどろっこしい場合はこちらを。



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当ての物がなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

野々村元県議の…

140714-01nonomura.jpg

 あの号泣会見、もう何十回も見ましたが(見せられましたが)、未だに苦笑してしまう……。
 私はお笑い好きですが、どんな面白いギャグでも3回見たら慣れますよ。
 野々村氏という人は、ある意味ほんとにすごい人だと思う……(別に褒めてはいません)。

 ネットでは、いわゆる「MAD職人」の方々がすごく盛り上がったようです(^_^;









 私が特にウケたのは、上から2番目の「爆笑アフレコ」の0:36~、ファーファ編です。


 問題の本質は、もちろん号泣会見じゃなくて、不自然な政務活動費の支出を繰り返していたことです。

 だから、そこをしっかり追及しなきゃいけないんだけども……。

 すみません、ここは「お気楽くっくり」なので、難しい話はパス(^^ゞ

 しかし追及するにしても、本人はもう辞職しちゃったし、おそらくは自分からオモテに出てくることはないでしょうね。

 野々村氏の辞職をあっさり許可して、調査を早々に打ち切った議会も批判されているようですが、兵庫県警に刑事告発したそうなので(丸投げとも言う?)、今後はその行方を見守るしかないのでしょうね。

140714-02nonomura.jpg
 

 ちなみに今年は、野々村氏をはじめ、「MAD職人」にとってネタに困らない豊作の年らしいです。

140714-03liar.jpg
140714-04cale.jpg

 でも、この面子見てると、今までの「日本人の常識」を超越してる人が多いというか……。
 背筋が寒くなるのは私だけでしょうか?
 (もっとも私は小保方さんには同情的だが)




※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです<(_ _)>
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

きれいな風景に癒やされる

きれいな風景~Have a Break~

 絵葉書のような美しい風景の数々を、ツイッターで配信してくれています。

 海外旅行どころか国内旅行もなかなか叶わない私……。 
 これを見ることで自分を慰めています(^_^;

 直近のお気に入りは、これかなー。スイスです。
 https://twitter.com/rakuen_rakuen/status/485249879682211841

140707-01swith.jpeg

 日本の風景も、あまり多くはないけど登場しますよ!

 ただ、作ってる(合成)っぽいなぁと思う画像もちらほら……。

 これとか。
 https://twitter.com/rakuen_rakuen/status/471490462453211137

140707-02fuji.jpg

 まあでも、そこはご愛嬌ということで…(^^ゞ




※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです<(_ _)>
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる