
塩レモン、大成功!
先々週に漬けておいた「塩レモン」。

そろそろ味も染みこんでる頃だろう、ということで、実際に料理に使ってみました。
いや、焼いただけの簡単なものなんですけどね(^_^;

材料は2人分です。
(1)塩レモンのレモン果肉3~4切ほど(レモン半個分ほど)を細かく刻む。
(2)鶏もも肉1枚(他の部位でも良い)を適当な大きさに切る。
(3)ビニール袋に肉と(1)を入れて(レモン果汁が出ていればそれも少し入れて)なじませ、数時間冷蔵庫で寝かす。
(4)フライパンで焼く。両面焼き色がついたらフタをして弱火で3分程度。
写真ではあまり美味しそうに見えませんが、食べてみたら想像以上の美味しさでした!
さっぱりと爽やかな味わいで、夏にピッタリかも。
塩加減もちょうど良かったです。
私の場合、塩レモンを作る時、塩分の量をレモンの量に対して10%にしていました。
レシピによっては、15%とか書いてあるものもあったので、ひょっとしたら少ないかもと心配してたんですが、本当にちょうど良い具合でした。
夫は鶏肉が好きで、しかも柑橘類も好きな人なので、「おいしい、おいしい。また作って!」とすごく喜んでくれました。
つーわけで、わが家の定番メニューに決定です!\(^o^)/
※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです<(_ _)>
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

そろそろ味も染みこんでる頃だろう、ということで、実際に料理に使ってみました。
いや、焼いただけの簡単なものなんですけどね(^_^;

材料は2人分です。
(1)塩レモンのレモン果肉3~4切ほど(レモン半個分ほど)を細かく刻む。
(2)鶏もも肉1枚(他の部位でも良い)を適当な大きさに切る。
(3)ビニール袋に肉と(1)を入れて(レモン果汁が出ていればそれも少し入れて)なじませ、数時間冷蔵庫で寝かす。
(4)フライパンで焼く。両面焼き色がついたらフタをして弱火で3分程度。
写真ではあまり美味しそうに見えませんが、食べてみたら想像以上の美味しさでした!
さっぱりと爽やかな味わいで、夏にピッタリかも。
塩加減もちょうど良かったです。
私の場合、塩レモンを作る時、塩分の量をレモンの量に対して10%にしていました。
レシピによっては、15%とか書いてあるものもあったので、ひょっとしたら少ないかもと心配してたんですが、本当にちょうど良い具合でした。
夫は鶏肉が好きで、しかも柑橘類も好きな人なので、「おいしい、おいしい。また作って!」とすごく喜んでくれました。
つーわけで、わが家の定番メニューに決定です!\(^o^)/
※「ぼやきくっくり」「お気楽くっくり」はAmazonアソシエイト(アフィリエイト)に参加しています。拙ブログで実際に紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になる仕組みだそうです。「寄付」的にご協力いただければ幸いです<(_ _)>
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト