fc2ブログ

髪留め

1307-1.jpg

 Scunci(スクンチ)の髪留めを長年愛用してきました。
 値段は300円台。
 数年使うと金具が壊れてしまったりするんですが、その都度全く同じ物を買い換えてきました。

 今回また壊れてしまったので新しく買おうとしたら、同じ物が見つからない!
 いつも阿倍野のロフトで買ってたんですが、店員さんに聞いたら「もう仕入れてません」と。
 (゜◇゜)ガーン!

 それならとネットで探してみたけれども、どのショッピングサイトも売ってない!
 Scunciの他の種類の髪留めはあるんですが、この形じゃないと私はダメなんです~(T_T)

 仕方ないので、雑貨屋さんをいろいろ回って、やや小ぶりですが同じ形のものを見つけました。
 値段はScunciと同じぐらいです。
 またすぐ壊れることを見越して、3つまとめて買っときました(^^ゞ

1307-2.jpg

 左上の焦げ茶色が壊れたScunci(最初の画像と同じもの)です。
 この画像では他の3つと同じ大きさに見えますが、実際に手に取ってみるとけっこう差があります。

 このタイプの髪留めって、以前はScunci以外にもいろいろ売られていたと思うのですが、数店回って1店しか見つけられませんでした。

 ファッションに疎いのでよく分からないけど、きっともう流行の型ではないのでしょうね…。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



「あまちゃん」は面白い!

 放送期間残り約3分の1の時点で言うのも何なんですが、NHK朝ドラ「あまちゃん」は面白いですね(^▽^)

 私は朝ドラ以外のドラマをあまり見ないので、脚本が宮藤官九郎さんと言われてもよくわからず(さすがに名前だけは知ってますが)、全く先入観なくこれまで見てきました。
 そういや1コ前の「純と愛」も著名な脚本家さんでしたよね。この方も私はよく知らないまま見てましたが。

 エンタメニュースなどには、「あまちゃん」は関西では視聴率が悪い、それは笑いの質が合わないからだ、みたいな事が書かれてあったりしますが、いや、生粋の関西人の私から見ても十分面白いですよ。
 私の友人でもっとハマってる人もいるぐらいです(当然、驚いた時は「じぇじぇ!」と言う(^_^;)。

 ただ、私は正直、東京編になったらつまらなくなるんじゃないか?という気がしていました。

 というか、アキちゃん(能年玲奈さん)にはあのまま北三陸で、楽しい海女さんたちや優しい大人たちに囲まれて、ほのぼのと暮らしてほしいなあと思ってたんです。個人的に。

 アキちゃんは北三陸に来る前は東京に住んでいて、そこには嫌な思い出もあるし、ましてや芸能界なんて汚い世界ですから、心ない大人たちに傷つけられて、また暗いアキちゃんに戻ってしまうのではないかと、それが心配だったんです。

 母親の春子さん(小泉今日子さん)がアキちゃんのアイドル志願に当初は猛反対したのも、自身の苦い体験があったからなんですよね(その体験の中身はちょうど今、ドラマでやってるとこですが)。

 が、いざ見て見たら、東京編も面白いんですよ、これが!
 太巻さん(古田新太さん)や鈴鹿ひろ美さん(薬師丸ひろ子さん)の存在が大きいのかも。
 この2人はキャラも立っててほんと楽しいですね。

 春子=太巻=鈴鹿、このラインが今後どういう展開を見せるのか、ちょっと見ものです。

 話は戻って、東京に行ったアキちゃんが心配だった私ですが、今のところ暗いアキちゃんに戻らずに頑張れています。

 その背景には、「GMT47」の同じく地方出身者の仲間たちがいること、スカウトマンの水口さんの支えがあること(北三陸で勉さんの「偽装弟子」をやってた頃は何やこいつ?って感じでしたが、今はとても好青年ですね)、また、東京で再会した種市先輩や安部(あんべ)ちゃんの励ましや、それに、アキちゃんが付き人を務める鈴鹿ひろ美さんの明るさにも救われてますね。

 あと、東京編はキャスティングにちょいちょい遊びがあって、そこも面白いですね。

 大久保佳代子さんや三又又三さんなどがチョイ役で出てきたり(三又さんは本人役)、また、春子さんの過去シーンで「君でもスターだよ!」(「君こそスターだ!」が原形?)の司会者は小籔千豊さんだったし、「夜のベストヒットテン」(どう見ても「ザ・ベストテン」が原形)の司会者として清水ミチコさん(黒柳徹子さん役)と糸井重里さん(久米宏さん役)が出てきたり…。

 特に清水ミチコさんは黒柳さんになりきってて、「玉ネギ頭から飴を出す」って定番ギャグ(ギャグじゃないって!(^_^;)もやってたので、めちゃウケました(≧▽≦)

 他に、全体的に言えるのは、私が80年代的なものをすごく懐かしく感じる世代だから、このドラマをより楽しめているんだろうと思います。

 ちなみに鈴鹿ひろ美さんは音痴という設定ですが、演じる薬師丸さんは本当は歌がすごくお上手ですよね。学生時代は合唱部所属だったし。
 私はどんぴしゃりの世代なので(実は薬師丸さんと同じ1964年生まれ(^^ゞ)、よく知ってます。

 まあそんなこんなで「あまちゃん」、残り約3分の1も楽しみです。

 個人的には、このままじゃユイちゃんが可哀想すぎるので、何とか幸せにしてあげてほしい……(T_T)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

「お日さまのえがお」

 母・妹と久々に会って食事&買い物。

 奈良からわざわざ出てきてくれた2人に「あべのハルカス」近鉄本店を案内。

 と言っても、私も先月のオープン直後に一度行っただけなので(6/17付記事参照)、案内役としてはあまり役には立ちませんでしたが(^_^;

 食事をしたのは、ハルカス13階の「モクモク直営農場レストラン お日さまのえがお」
 ビュッフェ形式です。料理は60数種類ということでした。

 午前11時過ぎに行きましたが、2時間半待ちで、午後1時45分ぐらいにやっと席に着けました。

 でも、整理券が発行されるため、ずっと店の前で待ってる必要はありません。
 順番が近づいてきたら、携帯電話に連絡が来ます。
 なので、待ち時間に買い物を済ませることができました。

 食事は美味しかったです。
 特にソーセージが、「加工してる味」じゃない自然な味で良かった。 
 私は食べなかったけど、母は「玄米ご飯が美味しい」と何度も言ってました。

130715-01shokuji.jpg

130715-02shokuji.jpg

 近鉄特急のGゲージ模型が店内を走っています。
 お子さん方は大喜び!(^▽^)

130715-03densha.jpg

130715-04densha.jpg

130715-05densha.jpg


 おまけのツイート。




________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

楽天ゴールデンイーグルスと電動歯ブラシの因果関係

(仰々しいタイトルですが、中身は………です(^^ゞ)

130708shui.jpg

 楽天ゴールデンイーグルスが絶好調!

 7月7日現在、貯金11で単独首位!

 楽天ファンの夫もご満悦!!(≧▽≦)

 ここ数年まともにプロ野球を見ていない私でも、今年の楽天はかなり良い感じだなぁという印象はずっと持ってました。

 「球団創設以来初!」というフレーズも何度か聞きましたしね。

130708haburasi.jpg

 話は突然変わりますが、実は、7/1付:歯の治療とりあえず終了で紹介したPHILIPSの電動歯ブラシ(ソニッケアー)を、この週末に購入しました。

 もちろん私の独断でこんな高額商品は買えません。
 (夫はドケチで、ちょっと電気のコンセント抜き忘れただけでも「もったいない!」と言って怒る人)

 それでもダメもとで、夫に「これほしいんだけど、買ったらだめ?」と尋ねたら、……な、なんと、二つ返事で「いいよ〜」と。

 びっくりーー!!Σ(゚Д゚;マジデ!?

 もちろんアベノミクスの影響とかではありません。
 (夫は未だに非正規社員…)

 これはもう楽天が絶好調だからに違いありません!

 というぐらい、最近の夫は「ご機嫌さん」なんです。

 あえて言えば、夫自身も電動歯ブラシというものを使ってみたいという気持ちもあったようです。
 (夫はこれまでずっと手磨きだった)

 その証拠に、ソニッケアーを買ってきた日、真っ先に使ったのは夫でした。

 しかも、たった1回磨いただけで虜(とりこ)になったようで……

 「歯がツルツルしとる!ええなぁこれ!(^▽^)」

 夫婦2人で大事に使っていこうと思います。

 ちなみに、ネットではなく近所の家電量販店で購入しました。
 故障した時のことなどを考えると、やっぱり通い慣れたお店の方が安心ですから(^^ゞ

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

歯の治療とりあえず終了

 歯の治療がようやくいったん終わりました。
 何と、去年の4月から通ってたんです。長かった~(T_T)

 歯全体のうち半分ぐらい治したんちゃうか!?
 口の中サイボーグか!?という勢いです。
 クラウンだのブリッジだので歯がギンギラギン~♪

 保険の範囲内でやってもらいましたが、それでも相当な出費でした。
 確定申告したら、医療費控除でおそらくいくらか戻ってくる額です。

 最後に、ブラッシングも懇切丁寧に教わりました。
 かかりつけの歯医者さんは、電動歯ブラシは高性能の物しかお薦めしないということでした。
 3000円とか5000円とかの物はほとんど効果がない、というか、むしろ力加減ができずに歯を傷つけたりすることもあり、逆効果だそうです。

 でも、その先生が「初めて患者さんにお薦めしたい」と思った電動歯ブラシがこれだそうです。

PHILIPS 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
130701haburasi.jpg

 音波水流で洗い流す電動歯ブラシだそうですが、めちゃ高額!!
 歯科衛生士のお姉さんも愛用者だそうで、彼女が私にこっそり教えてくれたのは「家電量販店に行くとだいぶ安く買えますよ」。

 じゃあってんで、量販店もいちおう見に行きましたが、それでも高い!
 今は買う余裕はないので、手で地道にブラッシング頑張るしかないです。

 あと、私はこれまで歯は一度治ったらほったらかしで、どこか痛くなったり不具合が出た時に初めて歯医者に行くズボラ屋でした。
 これではやはりいけないというので、1ヶ月後にメンテナンスの予約を入れました。

 「いま予約されなくても、また後日電話してくれたらいいですよ」と先生は言ってくれたんですが、私は強制されないとなかなか行かない性分なので、最後の治療の日に予約入れてもらってきました(^^ゞ

 皆様もどうか歯を大切に!!

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる