fc2ブログ

15%節電はきつすぎます(T^T)

東日本大震災
【募金受付まとめ】東北地方太平洋沖地震 被災地に手助けを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 まだ6月だというのに、ここ数日、全国的にすごく暑い日が続きましたね。
 今日(24日)、埼玉県熊谷市では最高気温39.8度を記録。
 大阪も33度まで上がりました。
 今からこんな暑かったら、7月、8月はどうなってしまうんでしょう(T^T)

 そんな中での、関西電力による15%の節電要請。
 対象期間は、7月1日から9月22日までの平日午前9時から午後8時。
 大口需要家以外の企業や一般家庭にも、ピーク時のエアコン使用を抑えるなど、自主的な節電を呼びかけられています。

 当家もできるだけ協力したいとは思ってるけど、これがなかなか難しい。

 日中に私が主にいるのは仕事部屋。
 でもこの部屋にはもともとエアコンがありません。
 夏は扇風機のみで、毎年汗だくです。
 (実は痩せる効果も狙ってたりして?……(^^ゞ)

 居間兼寝室にはエアコンがありますが、昼間はほとんどいないので使ってません。

 冷蔵庫は普段はずっと「弱」、真夏だけ「中」にしてます。

 使ってない部屋の電気消すとかは、もう子供の頃からしつけられてるのでずっとやってます。

 待機電力も極力使わないようにしてます。
 電子レンジとかテレビとかオーディオとか普段は電源抜いてあって、使う時のみコンセントを差してます。

 もっとも、今年の夏はちょっと事情が違います。
 そう、夫が未だ求職中で、昼間もほとんど家にいるんです。

 ただ、夫は私がお願いするよりも前に、自主的に節電してます。
 もともと私以上に節電に積極的な人なのです。
 但し「公」のためというよりは、「お金がない=電気料金節約のため」のようです。
 ……要するに単なるケチ(^_^;

 が、そんな夫もさすがに扇風機は回してます。
 だって、油断したら室温35度とかになってるんやもん!
 いくら無職とはいえ、それぐらいは許したって!(T^T)

 という状況ですので、関電さん、この上さらに15%も節電しろってそりゃ無理です。
 我が家の雑巾はもうこれ以上絞れません~(T^T)

 今年の夏はよりいっそう熱中症が怖いですなぁ……。
 我が家だけでなく、ご近所さんも心配です。けっこう高齢者の方がたくさんいらっしゃるので。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



川上とも子さんのこと

東日本大震災
【募金受付まとめ】東北地方太平洋沖地震 被災地に手助けを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

声優、川上とも子さんが死去 「ケロロ軍曹」の日向冬樹役(産経6/10)

 取り上げるのが遅れましたが、川上とも子さんが6月9日に亡くなりました。
 (週1更新なので……すみません<(_ _)>)

 1970年4月25日生まれとのことですから、わずか41歳です。

 私(1964年生まれ)は中学生の頃から大のアニメ好きですが、90年代以降のアニメには、ややついていけなくなってました。

 が、それでもたまにはまってしまうアニメがあり、そのひとつが1997年に放映された「少女革命ウテナ」でした。

110610utena.jpg

 川上さんは主人公の天上ウテナを演じていました(画像左がウテナ)。

 私が川上さんを知ったのはこのアニメがきっかけでした。
 透き通ったよく響く声で、少しボーイッシュでした(役柄がボーイッシュだったから、そのせいかもしれませんが)。

 「少女革命ウテナ」は、当時としてはかなり斬新なアニメではなかったかと思います。

 学園が舞台なんですが、生徒会の面々は西洋の貴族っぽいし、宝塚歌劇っぽくもあり、また決闘シーンでのコスチューム変身は70年代の「魔法少女」の匂いもあり、さらには同性愛があったり、兄妹の禁断の愛があったり…、基本設定もストーリーも分かりにくいし、何と言ってよいのか、とにかく独特の世界観がありました。
 また、音楽も独特で、寺山修司率いる「天井桟敷」で音楽を担当していたJ・A・シーザーのアンダーグラウンド的楽曲が使われていました。

 ちなみにこれがエンディング
 私はCDまで買ってしまいました(^^ゞ

 あとで気づきましたが、川上さんにとって「ウテナ」は初めての主役で、出世作だったようです。

 以降、特に意識して川上さんのお仕事をチェックしていたわけではありませんが、私にとっては、声だけで「あ、これは川上さんだな」と人物が特定できる、数少ない声優さんの一人でした。

 最近では、やはり「ケロロ軍曹」の日向冬樹役が心に残っています。
 2008年の夏頃まで務められたと思います。

 後任は桑島法子さんだったんですが、桑島さんに声が替わった回の「ケロロ」本編で、テロップが出たんです。
 「病気休養につき交代します」みたいな趣旨でした。

 少し驚きましたが、その時は病名とかも全く分かりませんでしたし、すぐにまた復帰されるとタカをくくっていました。
 実際、去年の初めから春にかけて、「のだめカンタービレ」のエリーゼ役で戻ってこられてたりしたんです。

 が、「ケロロ」の冬樹役に関しては一向に復帰する気配がなく、もうこのまま桑島さんで行くんだろうか?とか、あれこれ考えてるうちに時は過ぎ、「ケロロ」自体がこの春に放送終了してしまい…、そしてこの訃報です。本当にびっくりしました。

 卵巣がんだったそうです。
 病名については私だけが知らなかったというんじゃなくて、亡くなるまで報道されてなかったようです。

 きっとご本人も「病気を克服して完全復帰するぞ!」という強い意思をもって、病魔と闘っておられたのでしょう。
 それが、最後まで病名を明らかにされなかった理由のひとつではないか、という気がします。

 川上とも子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

PS)
 川上さんは他に「ヒカルの碁」の主人公を演じておられたことでも有名らしいのですが、残念ながらこのアニメは一度も観たことがありません。再放送があれば是非観てみたいです。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

古川聡さん宇宙へ

東日本大震災
【募金受付まとめ】東北地方太平洋沖地震 被災地に手助けを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

110610Furukawa.jpg

古川聡宇宙飛行士:47歳、初宇宙 ソユーズ打ち上げ成功、ISS長期滞在(毎日新聞6/8)
古川さんらISSに到着 半年間の滞在開始(アストロアーツ6/10)

 震災や原発災害、政治のゴタゴタなど、他にいろんなニュースがあるからでしょうか、あまり目立った報道はされていない気がします。
 ちょっと寂しい……(T^T)

 しかし、時代も変わりましたねー。
 ロシアの宇宙船に日本人が当たり前みたいに乗ってるんですから。

 ソユーズに乗った日本人はこれで3人目だそうです。

 最初は1990年、TBS記者の秋山豊寛さん。
 この時はまだソ連でしたね。
 (秋山さんは宇宙空間で宇宙を報道した最初のジャーナリスト、かつ、初めて宇宙に行った日本人)

 2人目はまだ記憶に新しい野口聡一さん。

 そして3人目が今回の古川聡さん。

 実は古川聡さんは昭和39年4月生まれで、私と同い年なんです(^^ゞ

 ちなみに野口聡一さんは1コ下。
 あと、若田光一さん(スペースシャトルに搭乗)は1コ上。

 いずれも世間一般にはもうとっくにオジサンと呼ばれる世代ですが、皆さんの活躍を見てますと、同世代としてもう嬉しくて嬉しくて(^o^)

 ただ、アメリカのスペースシャトルはこの7月でもう引退なんですよね。
 人間を宇宙へ送る手段は当面、ソユーズだけになります。

 私は昔から、日本人の一人として、「日本が自力で宇宙へ人を送り込むこと」を秘かに夢見ているのですが、さて、いつになることやら。

 技術的なことはよく分からないけど、それ以前に、日本は現在かなりの財政難ですから、その点だけでも難しいのかなと……。

 やっぱりこういうのって、アメリカとかロシアとか中国とか、国威発揚に重きを置く国が計画遂行しやすいですよね……などとも思ってみたり(--)(__)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

原口さんハマりすぎ

東日本大震災
【募金受付まとめ】東北地方太平洋沖地震 被災地に手助けを!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

110604haraguti.jpg

 腹話術人形@原口一博さん。
 ハマりすぎ!!!(≧∇≦)
 (後ろにいるのはもちろんあの人ですね(^_^;)

 そういや、三宅久之さんが以前、原口さんを「菊人形に似てる」と言ってましたが、これもハマってますよね。誰かコラージュしてくれへんかなーと秘かに期待したりして(^^ゞ

 あ、原口さんの、「内閣不信任決議案に賛成→あっさり反対」の件については、オモテのブログ6/2付でやってますんで、是非そちらを。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる