
夏の思い出
夏は大好きな季節です。
自分が夏生まれだからでしょうか?(^_^;

青い空、白い雲、蝉の声、風鈴の音、……よいなぁ(^o^)
特に入道雲が好き!いかにも夏って感じだから。

入道雲と言えば、小学生の頃の夏休みの水泳教室を思い出します。
私は泳ぎが苦手だったため、毎年夏休みになると親によって強制的に、学校の水泳教室だけでなく、市がやってる水泳教室にまで通わされました。
両方とも屋外プールでした。
特に市の水泳教室のプールは競泳用(水深1.5mぐらい)のものを使用していたため、足がつかなかったんです!
溺れたくなければ泳ぐしかないという、ある意味ものすごいスパルタ!!
(おかげで50m泳げるようになったけど)
連日そんなプールで延々と泳がされて、「あーもう嫌だ、帰りたい!」と心の中で叫びながら、でもふと見上げると、真っ青な空にデーンと大きな入道雲。
いつまでも見ていたくなるような、美しさと豪快さ。
そこだけすごく良い思い出として残っています。
この年齢になっても、入道雲を見ると、あのプールでの感覚を思い出します。
バシャバシャって、ばた足の音まで聞こえてくるような。
そして今、強制でなく、本当に自由に泳ぎたいなあと思います。
青い空と、白い雲の下で。
もう5年ぐらい泳いでないんですよね~(T^T)。この年齢になると、よほどのきっかけがない限り、なかなか泳ぎになんて行けないもんです。
頼りの夫は「プールなんてどんな菌が浮いてるかわからん!汚い!」とか言うんですよ。
小学生の時は学校の代表で競泳大会にまで出たくせに……。
(ちなみに夫は平泳ぎ以外泳げます。私は平泳ぎ以外は泳げません(^^ゞ)

ところで、雲に限らず、生い茂った木々とか、川のせせらぎとか、あと夕焼けなんかを見ていてもそうなんですが、懐かしさに時々ジーンとしてしまうのはなぜなんでしょう?
たぶん、町並みとかはどんどん変わっていくけど、自然は昔と変わらぬ姿でそこにあるからなんでしょうね。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
自分が夏生まれだからでしょうか?(^_^;

青い空、白い雲、蝉の声、風鈴の音、……よいなぁ(^o^)
特に入道雲が好き!いかにも夏って感じだから。

入道雲と言えば、小学生の頃の夏休みの水泳教室を思い出します。
私は泳ぎが苦手だったため、毎年夏休みになると親によって強制的に、学校の水泳教室だけでなく、市がやってる水泳教室にまで通わされました。
両方とも屋外プールでした。
特に市の水泳教室のプールは競泳用(水深1.5mぐらい)のものを使用していたため、足がつかなかったんです!
溺れたくなければ泳ぐしかないという、ある意味ものすごいスパルタ!!
(おかげで50m泳げるようになったけど)
連日そんなプールで延々と泳がされて、「あーもう嫌だ、帰りたい!」と心の中で叫びながら、でもふと見上げると、真っ青な空にデーンと大きな入道雲。
いつまでも見ていたくなるような、美しさと豪快さ。
そこだけすごく良い思い出として残っています。
この年齢になっても、入道雲を見ると、あのプールでの感覚を思い出します。
バシャバシャって、ばた足の音まで聞こえてくるような。
そして今、強制でなく、本当に自由に泳ぎたいなあと思います。
青い空と、白い雲の下で。
もう5年ぐらい泳いでないんですよね~(T^T)。この年齢になると、よほどのきっかけがない限り、なかなか泳ぎになんて行けないもんです。
頼りの夫は「プールなんてどんな菌が浮いてるかわからん!汚い!」とか言うんですよ。
小学生の時は学校の代表で競泳大会にまで出たくせに……。
(ちなみに夫は平泳ぎ以外泳げます。私は平泳ぎ以外は泳げません(^^ゞ)

ところで、雲に限らず、生い茂った木々とか、川のせせらぎとか、あと夕焼けなんかを見ていてもそうなんですが、懐かしさに時々ジーンとしてしまうのはなぜなんでしょう?
たぶん、町並みとかはどんどん変わっていくけど、自然は昔と変わらぬ姿でそこにあるからなんでしょうね。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト