
日本勝ちましたね

W杯のデンマーク戦、最初から最後まで見てました。
日本勝ちましたね。決勝トーナメント進出、おめでとうございます!
…って、もともと私はサッカーファンでも何でもないんですけどね(^^
昨夜(今朝未明)は仕事は暇だったんですが、今月分の請求の計算をやってまして、それが金額が全然合わなくて、数字と一生懸命格闘してたんです。
これはもう先方(取引先)に確認しないと解決しないなぁ…と諦めたのが午前3時過ぎ。
あ、もうこんな時間か。W杯が始まるなぁ。
ついでだから国歌斉唱だけ見て寝ようかな?と。
最初はそう思ってたんです。
が、試合始まって、ちょっとだけ見ようかな…、うん、あと5分だけ見ようか…、とやってるうちに、2対0で前半終了。
「えーい、ここまで見たんだから、もう最後まで見よう!」となりました。
後半、1点取られてしまった時は若干いやな感じもしたんですが、杞憂でしたね。
私はサッカーは全然知らないし、報道で見る限りにおいては日本は下馬評が低かったので(強化試合も負けまくってましたしね)、3戦全敗、いいとこ引き分け1つで予選リーグ敗退かな?と思ってたんです。
なので、正直、「まさか決勝トーナメントに進出するとは!」という気持ちです。
私も日本国民ですから、初戦のカメルーン戦に勝った時はそれなりに嬉しかったんですが、ただ、他の大事なニュース、特に民主党政権の「強引な国会閉会」のニュースがぶっ飛んでしまったのはショックでした。
(と同時に、ズル菅総理やキャミソール荒井大臣は何て運が強いんだ!と)
「どうせ決勝トーナメントなんて行かれへんのに、何で勝つねん…」と、どこかで思ってしまった部分もあります。
サッカーファンの皆さん、ごめんなさい<(_ _)>
が、2戦目のオランダ戦を終えて、「3戦目のデンマーク戦に引き分け以上で決勝トーナメント進出」という状況になり、さらに韓国が一足先に決勝トーナメント進出を決めたと聞き、私の気持ちも変化しました。
「韓国に『日本弱いな』とかあれこれ言われるのも気ぃ悪いし、よっしゃ、ここまで来たら、日本も決勝行ってもらいましょ!」と。
我ながらゲンキンですねぇ。
サッカーファンの皆さん、重ね重ねごめんなさい<(_ _)>
岡ちゃんこと岡田監督も、大会前はさんざん言われてたのに、民主党政権みたいな劇的な「支持率V字回復」ですね。
ネットで「岡ちゃんごめん!」の文字を何十回見たことか(^_^;
(ちなみに冒頭の写真は近所にあるお店です)
決勝トーナメントで日本がどこまで行けるのか分かりませんが、陰ながら応援してますので、どうか行けるとこまで行っちゃって下さい!\(^O^)/
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト