fc2ブログ

2009年の人気記事ベスト10

 今年人気のあった記事って何だろう?ってことで、「ブログ拍手」の数の多かった順に並べてみました。

 ただ「お気楽くっくり」の場合、何カ月もかけてじわじわと拍手をいただくパターンが多いようなんですね。サーチエンジン経由で突発的に訪問して下さってる方がけっこういらっしゃるのかもしれません。
 過去ログめくってて、当時はさほど反響なかったのにめっちゃ拍手いただいてる記事とか見つけて、「何じゃこりゃー!」と驚くことも多々あります。
 なので、比較的最近の記事は上位に上ってきてませんし、このランキングは実はあんまりあてにならないのかもしれません(だったらするなって?(^^ゞ)。

 ひとつだけ確実に言えるのは、1年通しての拍手数が去年よりもかなり増えていることです(去年の1位はたった15拍手(^_^;)。
 今年3月ぐらいから目に見えて増えてきてるみたいです。ありがたや~(T^T)

 前置きが長くなりました。
 現時点(12月29日現在)での拍手数ランキングは以下のとおりです。


【1位】 82拍手
 4/18付:イチロー、張本超え


【2位】 80拍手
 5/22付:ファックス送信票が…
 4/4付:映画「銀河鉄道999」のサントラ

【3位】 79拍手
 5/29付:パだけだったのね


【4位】 75拍手
 6/26付:ピタリ賞
 5/29付:そんなに見ないで!

【5位】 74拍手
 7/23付:日食、見えましたか?
 7/18付:マニアックな動画
 7/11付:7月22日の日食
 7/4付:AZUMI

【6位】 73拍手
 9/12付:みずほが出たらチャンネル替えろ
 5/15付:四半世紀前の手紙
 5/8付:災い転じてプリンター

【7位】 72拍手
 6/19付:どのサザエさんがお好き?
 6/12付:オタマジャクシの怪
 4/11付:「ケータイ大喜利」に哲ちゃんが

【8位】 71拍手
 9/15付:イチロー、米史上初の9年連続200安打
 6/5付:虚構新聞
 3/21付:ロボットアニメOP集

【9位】 70拍手
 4/24付:月と金星と…

【10位】 69拍手
 5/1付:久々の「ちびまる子ちゃん」
 3/14付:呪いは解けるか?


 「ブログ拍手」をクリックしていただいた皆様、ありがとうございました!

 ――というわけで、今年の「お気楽くっくり」更新はこれにて終了です。
 来年もまた週1ペースの更新、ネタもばらばらだと思いますが、宜しければ引き続きお付き合い下さい<(_ _)>

 それでは皆様、良いお年を!!(^_^)ノ""""

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



「こども手当」の歌by夫

 新聞見たら、夫が赤ペンで何か落書きしてる。

 (↓画像をクリックすると新規画面で拡大します)

091227sinbun.jpg

 上の方にずらーっと書いてあるのは、歌だそうです。
 かなり見にくいので、ここに書き写しておきます。
 なお、夫によれば、極力、ブルース調で歌って下さいとのことです(^_^;

<こども手当>

 詞:わし
 曲:わし


Am
こども手当は (月(つきっ!!))2万6千円

Dm
初年度は (月)1万3千円

E7       Dm7
ポッポさん家の こども手当は

E7    Dm7
(月)1千5百万円(タンッ)

E7    Dm7
(月)1千5百万円(タンッ)

E7    Dm7
(月)1千5百万円(タンッ)

タッタッター……

Am7
アーーッ!

 (月(つきっ!!))はコーラスというか合いの手で、あと、終わりの「タッタッター……」から「アーーッ!」は、ブルースのエンディングのリズム&シャウト(?)を思い浮かべて下さいとのことです。

 あと、これは画像で確認できると思いますが、下の特集記事【検証 鳩山予算】のところには、「貧乏人の気持ちはわからへん」って勝手に副題つけてるし(^_^;

 ハッティの巻き起こしている様々な問題について、夫は私以上に怒ってますわ。
 酒が入ってたというのもあるんでしょうが、新聞びりびりに引き裂いたりってこともありましたし(今回これ落書きした時も酒が入ってた)。

 気持ちは分かるんですが、落書きするなら、できたら私が新聞読んだ後にして下さい(T^T)

 あ、ちなみに我が家は子供がおりません。
 で、二人とも喫煙者だったりするので、来年は増税決定です。
 ヒュルリラ~(T^T)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

M-1「笑い飯」ラストイヤー

 今年のM-1、レベル高かったようですね。
 (って、去年も言ってたような(^_^;)

 「笑い飯」の1本目はすごかったですね。
 鳥人(とりじん)。あいかわらず発想がすごいわ(≧∇≦)
 
 私は前にも書いたように「笑い飯」を応援していて、ラストチャンスの今年はもうどうしても優勝してほしいなと願っていたもんですから、正直ドキドキしっぱなしで、「すべるなー、すべるなー」って祈るように見ていたので、せっかくのネタを集中して見れてなかった……。

 しかも途中で、紳助さんが厳しい表情してるのが画面に映ったので、それでよけいにヒヤヒヤして、そこからもう何が何やら状態、楽しむ余裕は全く失ってしまいました……。
 私が出てるわけでもないのにおかしな話ですが(^_^;

 その紳助さんが何と100点を付けたネタです。
 後日、ビデオでしっかり見直したいと思います。

決勝の得点

 笑い飯 668
 パンクブーブー 651
 NON STYLE(敗者復活)641
 ナイツ 634
 ハライチ 628
 東京ダイナマイト 614
 モンスターエンジン 610
 南海キャンディーズ 607
 ハリセンボン 595

 正直、敗者復活で去年の優勝者の「NON STYLE」が上がってきた時は、えー!?嘘やん!ってテレビの前で叫んでしまいました。
 というのは、ファンの皆様には申し訳ないのですが、去年見ていてあまり面白いと思わなかったもんですから。
 それ以降もこの1年間、何度か彼らの漫才を見る機会はあったんですが、それでもやっぱり、うーんイマイチ……って感じだったのです(あくまで個人の感想です!)。

 ところが。
 今日のネタは決勝も最終決戦も2本ともめちゃ面白かったです!涙出たぐらいです。

 それから「パンクブーブー」。
 これまで『レッドカーペット』でチラッと見てた限りでは、さほど面白いとは感じなかったんです。
 それが、あーた。めっちゃ面白いじゃないですか!こちらも涙出ましたよ。
 笑いに大変厳しいウチの夫も、もう腹抱えて笑ってたほどです。
 ネタの長さ、1分と4分ではやっぱり違うんだなぁ、というのを見せつけられた思いです。

 M-1って、昔はわりと本命と呼ばれるコンビが順当に優勝してる感があったんですが、「ブラックマヨネーズ」が優勝した2005年ぐらいからですかね、あまり注目されてなかったコンビが、すごい瞬発力、爆発力でもって優勝するってパターンが多いじゃないですか。

 だから、最終決戦で「笑い飯」「NON STYLE」「パンクブーブー」の3組が対決することになった時、あ、これは普通に行けば「パンクブーブー」が優勝だな……と思いました。
 特に「笑い飯」は1本目でウケすぎたのが、皮肉にもハードル上げてしまったと思えたので、これは厳しいなぁと。

 そしたら、その通りになってしまいました。
 まさかその「パンクブーブー」が完全優勝(審査員全員が票を入れる)するって、そこまでは考えませんでしたが。

 「笑い飯」……本当に残念です。

 まぁでも、これで良かったんじゃないかと思います。
 無冠の帝王というのも彼ららしい気がするし、それに、最後の最後に「ちんポジ」って下ネタで締めくくったのも彼ららしいですよね(^_^;

 夫が言うには……

 「『笑い飯』はもう全国的にも有名なんやし、今さら優勝してもなぁ。それよりは『パンクブーブー』みたいにあまり知られてない(少なくとも大阪では無名です)コンビが優勝した方が、本人らも仕事増えていいやろし、それにあとに続く若手の励みにもなるやろ」

 夫は私と同等かそれ以上に「笑い飯」に期待してた人なので、この「大人の発言」には私もちょっと驚きました。

 そして夫婦共通の思いがあって、それは「来年から誰を応援すればええんや!?」……。

 ほんとそうですわ。これまで「笑い飯」以外、真剣に心から応援したコンビっていなかったから。

 でも、ま、逆に言えば、来年からは肩の力を抜いて、のんびり楽しんでM-1を見ることができるわけですよね。

 とにかく、来年からはまた違った気持ちでM-1を見ることになりそうです。


 あ、そうそう。「笑い飯」の鳥人に関しては、さっそくネットでこんな動きが!

「M-1」にネットわく Wikipedia「鳥人」編集合戦、pixivにイラスト続々

 「奈良県立歴史民族博物館」ネタがそうであるように、この「鳥人」ネタも、伝説となって後々まで語り継がれていくんだろうなぁと。

 「笑い飯」がM-1に残したものは本当に大きいと思います。
 8年間も楽しませてもらって、心からありがとうと言いたいです。
 私はこれからも彼らの漫才を追いかけていきます。


※拙ブログ関連エントリー
 ・2005/12/25:M-1今年の優勝は…
 ・2006/12/25:M-1、今年の覇者は!?
 ・2007/12/26:敗者復活から初のM-1王者
 ・2008/12/22:M-1今年はレベル高かった!?

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

もうすぐM-1

 すっかり忘れてたーー!!(O.O;)(o。o;)
 もうじき「M-1」ですやん!!

 ちょっと前に、決勝進出組が決定したというニュースはちらっと見てたんですが、そこからコロッと忘れてました(^_^;

 出番順はどうなったんだろう?
 私が昔から(初めて「M-1」決勝進出を果たした時から)応援してきた「笑い飯」は、果たして何番目!?

 公式サイト見てみました。

名 前 (出番順)

ナイツ(マセキ芸能社)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
東京ダイナマイト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)

 5番目……。微妙ですなぁ(゜ペ)ウーン

 過去の拙エントリーを調べてみたら、
 2008年は2番目。
 2007年はトップバッター。
 2006年は8番目(敗者復活組の1コ前)。
 2005年はトップバッター。

 ってことで、出場順にあまり恵まれてないんですよね。
 トップバッターとか2番目とかに比べれば、5番目というのはまぁまぁ良いんでしょうが……。

 「笑い飯」は今年がラストチャンスでしたっけ?
 ここまで来たんだからもう絶対に優勝してほしい!という気持ちが私はすごく強いんですが、難しいかなぁ。
 他のコンクールとかと違って、過去の実績云々は一切関係なし、その日その時どれだけウケたか?で判定されますから。
 過去の優勝コンビを見ても分かるように、いくら実力があっても、その場の勢いに乗れなかったらダメですからなぁ。
 特に「笑い飯」はハードル上がってる分、すごくしんどいですよね。

 他のコンビで言うと、「南海キャンディーズ」が楽しみですね。最近あまり見てないので余計に。
 「ナイツ」も好きなんですよー。去年の勢い以上のものが出せるといいんですが。
 「ハライチ」も最近『レッドカーペット』で面白く見てるので、こちらも楽しみ。
 あ、それと「モンスターエンジン」もすごく楽しみです。この春だっけか、私、DVDまで買ってしまったという(^_^;

 放送日は12月20日(日)です。
 この日は裏で「坂の上の雲」やってるし、「M-1」終わった直後の9時からは「JIN~仁~」が最終回!
 忙しい夜になりそうですわー(^^ゞ

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

整形外科行ってきました

お気楽くっくり>12/11:夫に踏まれて痛いの続きです。

 あれからさらに痛みは増して、昨夜は寝返りも打てないぐらいになってました。

 読者皆さんのアドバイスもあり、本日12月11日(金)夕方に整形外科へ。

 レントゲン撮ってもらったところ……

 肋骨にヒビが入ってました!(T^T)

 左胸の上から2番目だか3番目の(忘れた)端っこの方です。

 「ここはなかなかヒビ入ったりせえへん場所やけどなあ」ってことでした。
 どんな踏み方したんや、夫!(-.-#)

 DVとかと勘違いされたらかなわんので、「酔っ払った夫に踏まれました」って正直に打ち明けたら、先生めちゃウケてました。
 「そんなん僕、怖くて、ようせんわ〜」って。
 先生、恐妻家?!(^_^;

 湿布と痛み止めの飲み薬をもらって帰ってきました。
 3週間ぐらいは痛みは続くだろうと。でも、それは仕方がないことらしい。

 まぁでも痛みの原因が分かってよかったです。
 それだけで少し痛みが軽くなったような気がします。

 それにしても、びっくりしました。肋骨にヒビって!
 私は幸いにもこれまで骨折とか捻挫とかとは無縁の人生を送ってきたので、それだけにショックもひとしお。
 正直、あれぐらいでヒビ入るんか?と。

 あ、でも喘息や風邪の人が激しく咳き込んで肋骨にヒビが入った!って話も時々聞きますしね。
 きっと私が思っているよりも、世間ではよくある出来事なんでしょう。

 とにかくしばらくは無理せず、できるだけ安静にするようにします。

 夫も当分は私に頭が上がるまい!
 こき使ってやることにします!(^_^;

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

夫に踏まれて痛い

 先週の土曜、夫がお友達数人と飲み会に出かけました。
 「ここまでひどいの見たことない」ってぐらい、ベロンベロンに酔って帰ってきました。

 ま、それは良しとして(ほんとは良くないけど(-.-#))、問題はここから。

 次の日の明け方、トイレに立った夫が、横で寝ていた私の身体を思いっきり踏みつけたのです。
 踏まれたのは、左腕のつけ根から左胸にかけてです。

itai.gif

 それ以来、今日までずーっと痛いんですよ。
 っていうか水曜あたりまではわりと平気で、腕を大きく動かしたり、咳をしたり、笑ったりしたら、少し痛いかなって程度だったんです。
 それが木曜からは、もうちょっと動かしても痛くて、咳なんかしようものなら「いたたっ…」と声に出してしまうほど。あと、普通に呼吸するのは大丈夫なんですが、深呼吸は痛い!

 当初は2、3日もすれば治るだろうと思ってたんですが、治るどころか日に日にひどくなってるみたい。
 さっき湿布を貼ってみましたが、冷たいやつのせいか、スースーして逆によけい痛いような……(T^T)

 こういう時、私はいつもネットで検索して調べてみるんですが、キーワードがねぇ。
 「踏まれた 腕の付け根 痛い」とかでは、なかなか思うようにヒットしません。

 ちなみに外観は特に異常なしです。
 (あざになってるとか、そういうことはないです)
 筋肉痛と一緒で、歳のせいで痛みが遅れて出てるんかなぁ?

 夫は「肋骨でも折れてるんちゃうか?」と心配してますが、もしそうだったら、折れた瞬間から激痛ですよね?
 (私も夫も骨折の経験ないのでよく分かりません)

 整形外科にでも行った方がいいんでしょうか?
 でも何でもなかったら格好悪いし、そもそも原因が「夫に踏まれて」っていうのも何だかなぁ……(^_^;

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

クリスマスイルミネーション

irumi0912.jpg

(写真はイメージです)

 私は日が落ちてからウォーキングに行くことが多いのですが、11月の最後の週あたりからでしょうか、クリスマスイルミネーションを施されているお宅がやたらと目に付くようになりました。

 どのコースを歩いても、必ず最低2~3軒は見かけます。
 中にはご近所で競うかのように、数軒固まっている所もあります。

 「エコ」が叫ばれているわりには、年々派手になっているような気がします。
 トナカイの首が電動で動いてたり、サンタがハシゴを上ってたり(こういうやつ)、まぁとにかく派手!

 個人のお宅以外にも、マンション、事務所などでもイルミネーションを見かけます。
 びっくりしたのは、とある個人病院。クリスマスのイルミだけでなく、汽車のイルミ、ヤシの木のイルミまで!
 き、季節感が……(^^ゞ

 そんなイルミ、あんなイルミ、見てるこちらは華やいだ気分になるし、ま、別にいいんですが、それにしても電気代1か月でどのぐらいかかるんやろか?
 不況やのに余裕あるなぁ。うらやましい……(T^T)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる