fc2ブログ

ミニ日本庭園

 ウォーキングコースに「ミニ日本庭園」があります。

0911teien1.jpg

0911teien2.jpg

0911teien3.jpg

0911teien5.jpg

0911teien6.jpg

0911teien10.jpg

 ガードレールと川の間、その狭い空間に沿って、100メートルほど続いてます。

 断面図にするとこんな感じ。

teienzu.gif

 ここって、たぶん私有地ではなく公共の土地だと思うんですが、誰がいつ作ったのか、また誰がいつ手入れをしてるのか?
 そこらへんは全く謎です。

 ま、でも癒されるから、いいかぁ……(^_^;

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

続きを読む

スポンサーサイト



最長記録更新

 どこのご家庭でもそうかもしれませんが、私と夫はよく喧嘩をします。
 ま、だいたいは言葉遣いの問題だったり、タイミングが合わなかったり、些細なことが原因です。
 で、遅くとも次の日には、何事もなかったように元に戻ります。

 が、今度の喧嘩は長かった~。
 11月7日(土)早朝に始まって19日(木)夜に仲直り。
 喧嘩していた期間としては、これまでの最長記録です。
 この間、お互い一言も口をききませんでした。
 私は仕事部屋に避難し、そこで寝起きしてました。
 ご飯はいちおう用意しました。用意しないと下手したら何も食べない人なので。
 夫は何も言わずに用意されたものを黙々と食べてました。

 え?喧嘩の原因ですか?(^_^;
 簡単に言えば、生活サイクルの違いですかね。

 夫は完全週休二日ですが、私は土曜は原則仕事です。
 夫は金曜の夜は解放感に包まれ、遅くまでパソコンしたり、たまったビデオを処理したりしてます。
 が、私はもちろんそうは行きません。
 いつもどおり早め(と言っても午前2時頃)に寝ようとします。
 夫も普段はできるだけ合わせてくれるのですが、その日はなかなか寝てくれませんでした。

 我が家は2DK。
 1部屋は寝室兼居間。
 もう1部屋は私の仕事部屋兼タンス部屋で、布団を敷く隙間はありません。
 よって、夫が起きていても横で寝るしかありません。

 仕方なく私は先に布団に入り、iPodを聴きながら何とか眠ろうとしました。
 普段はそれでもわりとあっさり眠れるのですが、その夜はなかなか眠れない。
 それもそのはず、すっかり深酒した夫がノートパソコンで動画を見ながら、何と歌を歌っているのです。
 どうやら自分が参加してるバンドで今度練習する曲らしい。
 迷惑やなぁと思いつつも、ま、そのうち寝てくれるやろと高をくくっていたのですが、夫はなかなか寝ない。

 ふと気づくと静かになっていたので、あれっ?と夫を見やると、船を漕いでる。
 「もう寝たら?」と声をかけると、夫はハッと起きて、また歌い始める。
 が、しばらくして様子を見ると、また船を漕いでる。
 「もう寝たら?」と声をかけると、またハッと起きて……の繰り返しを数回。

 私は半分まどろみながらも熟睡できない状態が何時間も続き、ふと時計を見たらもう朝5時過ぎ!
 いい加減にしーや!こっちは明日(もう今日)も仕事やのに!(-.-#)
 仕方ないので枕と掛け布団だけ持って、隣の仕事部屋に避難。
 寝返りすらうてないような狭いスペースに寝転がりました。
 まぁ足を伸ばせて寝られるだけマシか。

 それから30分ほど経過したでしょうか、足にガツーンと何かが当たって目が覚めました。
 夫が急に部屋のドアを勢いよく開けたため、それが当たったのです。

 「痛いなー!何すんねん!」
 「パソコンなおしに(しまいに)来ただけや!どけやコルァ!」
 「こっちは寝てんのに…、そんなん居間に置いといたらええやんか!」
 「元の場所になおさな気持ち悪いんや!」
 (↑夫は物の「定位置」に非常にこだわる人)
 「こっちは明日も仕事やねんで。せっかく眠れた思たのに、なに邪魔してくれてんねん!」
 「うるさいわボケ!どけやゴルア!」
 (↑完全に酔っ払っており論理的な反論ができない夫)

 実はその週末は二人で行きつけの理容院に行く予定にしていたのですが、当然キャンセル。
 家庭内別居のような生活が始まったというわけです。
 私はずっと仕事部屋で窮屈な睡眠生活で、変な寝方してたせいか腰が痛くなりました(T^T)

 この間、夫からアプローチは一切なし。
 酒を飲むとよく記憶をなくす人なので、自分が何をしたのか、何で私が自分を避けているのか、よく分かってないんやろなぁと、私は思ってました。
 あとで夫に聞くと案の定、何や知らんがとにかく私がめちゃくちゃ怒っていたので、「触らぬ神に祟りなし」状態だったそうです(^_^;

 仲直りのきっかけは、非常にアホらしいことでした。
 この2週間弱、私は夫の姿を意識的に自分の視界から消していたのですが、その日(この木曜)、夫の後ろ姿が偶然まともに視界に入り…ハァ!?と。
 夫の髪の毛がもうモジャモジャに伸びきっていて(夫は天パ)、薄かった後頭部がそのモジャモジャで隠れてる!?何これ!?(^◇^;)
 そういや喧嘩する前から、かなりもう伸びてたっけ…。

 何と言うか、とにかく自然とハゲ隠しみたいになってるその頭を見た時、プハッと吹き出してしまったのです。
 実は私はその日は仕事が非常に忙しく、仕事しても仕事しても追加の原稿がFAXで送られてくるので、イライラを通り越して、ある種ハイになっていました。
 昨日までならきっとそうはならなかったと思うんですが、とにかく夫のそのおもしろい髪型を見た瞬間、自分の中の何かが切れてしまい、気がつけば「何やその頭~!」と笑いながら、夫のモジャモジャ頭を手でワシャワシャしていたという。

 夫は「お前さっきゴミ片付けてたやろ。その手で触んなや~」と怒り口調ながらも、されるがまま。
 「仕事が、仕事が終われへんのよ~。どうしよう~(T▽T)」
 「ちんたらやってるからやろ。ちゃっちゃと片付けて、はよ寝えや~(--)」
 「はーい(T▽T)」
 で、喧嘩終了ですわ。変な幕切れ。
 今週末こそ二人で髪切りに行くことにします(^_^;

 ちなみに喧嘩継続期間、過去の最長記録は1週間ぐらいでしたか。
 喧嘩の理由は忘れもしません。
 お鍋(水炊きorしゃぶしゃぶ)の締めのうどんは「ごまだれ」で食べるという夫のルールを知らなかった私が、うどんを「ごまだれ」じゃなく「ぽん酢」の器によそったことで夫がキレたという、今回以上にしょーもないものでした…。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

ゾロ目

091112receipt.jpeg

 こないだのピタリ賞に続き、今度はゾロ目!(≧∇≦)
 これで日付が11月11日だったら言うことなかったんですけどね~(^_^;
 ちなみに今回はレジのおねーさんは特にリアクションなしでした。


 ――本日11月12日、天皇陛下が御即位20年を迎えられました。
 天皇皇后両陛下の益々のご健勝と皇室の弥栄を心よりお祈り申し上げます。

 本日は「ぼやきくっくり」更新はお休みさせていただくんですが、日本国民の一人としてやはりこれだけはどうしても申し上げておきたかったので(^^ゞ
 後日改めて「ぼやきくっくり」にエントリーをUPさせていただく予定です<(_ _)>

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

松井選手MVP

091106matui.jpg

【松井選手MVPに輝く】ヤンキース優勝「どんな時もいいプレーをしたいと思っていた。決してつらいことはなかった」(共同11/5)

 前回のエントリーに続き、今回もゴジラが主人公。
 何という偶然!!(≧∇≦)

 私はあまりMLBには興味ないんですが、今年のワールドシリーズで松井選手が活躍してるってことだけはニュースで知ってました。
 その彼が悲願だったワールドシリーズ優勝を成し遂げただけでなく、まさかMVPにも選ばれるとは。

 いや、今シリーズでの松井君の活躍、とりわけ優勝を決めた第6戦での神がかり的な活躍を見れば、それも当然ですよね。

 何せ4打数3安打6打点!
 この試合でヤンキースがあげた全得点7点のうち6点ですよ。
 しかも6打点はワールドシリーズのタイ記録ですって。すごいっすね~(≧∇≦)

【松井秀喜外野手の話】 最高です。この日のために頑張ってきた。もっとも大きな目標だった。何と言ったらいいのか…。(MVPは)何か、夢みたい。ここまで長かった。僕が来るまで毎年のようにワールドシリーズに出て、チャンピオンにもなっていたから。どんな時もいいプレーをしたいと思っていた。決してつらいことはなかった。

 「つらいことはなかった」って……、泣かせるなぁ(T^T)
 苦労して、耐えて、耐えて、やっと迎えた今日のこの日でしょう?

 特に2006年、レフトの守備での骨折。
 あれは見ていたこっちまで「いたっ!」と叫んでしまうほど、痛々しいものでした(T^T)

 その後も怪我があったし、そうそう、トレードの話もありましたよね。
 今季はずっと指名打者でしたっけ?

 ここに至るまでの長い苦難の道のり、怪我や悩みを克服してきた精神力、さほどファンではない私でも想像を巡らすにつけ彼の苦労がしのばれ、とにかくもう「おめでとう!よく頑張ったね!」と声をかけずにはいられません。

 私は単純なので(^^ゞ「私も松井君のように、いい時も悪い時もどんな時もいい仕事をしたい!」と、気持ちを新たにさせてもらいました。
 来シーズンもヤンキースでプレイできればいいですね。

 それにしても、MLBで日本人がMVPに選ばれるってすごいことですよね。
 WBCでも日本人が世界一に、しかも連覇してますしね。
 野球以外でも、いろんなスポーツで日本人が世界で頑張っています。
 日本人として素直に嬉しいし、勇気をもらう日々です!(^o^)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる