fc2ブログ

月と金星と…

 4月23日(木)の明け方、午前5時頃の写真です。
 寝る前にちょっとベランダに出て、何気なく東の空を見てみたら……、おおっ!

 ↓クリックで画像拡大

090423moonvinas.jpeg

 わかりにくいかもしれませんが、月と金星がランデブー!
 画面中央やや左の「弓」みたいなのが月で、その右斜め上の「点」が金星です。

 当然、いつもなら眠っている時間帯なんですが、この日は「アンカー」水曜の青山さんコーナー起こしをやってて、あと仕事(チラシ入力)の量も通常より多くて、気がついたらこんな時刻になってしまってたという。

 後でネットで調べてみたら、実はこの日は天文ウォッチャー的に特別な日だったのです。

AstroArts>2009年4月23日 月、金星、火星が並ぶ
>4月23日の明け方、月齢27の細い月と金星、火星が並ぶ。
>双眼鏡を使うと3天体が同時に見え、美しい地球照も楽しめるだろう。
>金星はマイナス4.5等とたいへん明るく輝いているので、まず金星を見つければ、月や火星も見つけやすいはずだ。
>低空での現象なので、東の方向が開けている場所で観測しよう。

 月と金星には気づきましたが、火星までは気がつきませんでした。
 うーむ、知っていたらおそらく見つけられたと思うのに。ちょっと残念。

 まぁでも、思いがけずこんな美しい物が見られたわけで、ラッキーでした。
 夜更かしもたまには良いもんですね(^o^)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



イチロー、張本超え

 メジャーの開幕直前、イチロー選手が胃潰瘍で故障者リストに入ったと聞いた時は、ほんとにびっくりしました。

 私はあまりスポーツ紙とか見ないからよく分かりませんが、WBCで疲れやストレスがたまってたんですかね?
 もっとも1次ラウンドから胃の調子が良くなかったと聞くので、順序立てて考えると、少なくとも「打てなくて胃潰瘍になった」んじゃなく、「胃潰瘍になったので打てなかった」ってこと?

 ……それはさておき、イチロー選手、日米通算3086安打の日本プロ野球新記録達成、おめでとうございます!

090417ichiro.jpeg

 この2日間、日本でもかなり盛り上がりましたね~。

 まずは4月16日。戦列復帰1試合目から2安打。
 そしてその2安打目が日米通算3085安打で、張本さんと並ぶ偉大な記録!
 しかも満塁ホームランで、これ以上ないという派手なシチュエーション。

【MLB】イチローが満塁本塁打で日米通算3085安打 張本氏に並ぶ (産経4/16)

 いつものイチローらしく淡々とベース回ってましたが、内心ものすごく嬉しかったのでは。

 そして翌17日には、張本さんを抜いて新記録達成!

【MLB】イチロー、張本超えの新記録 3086安打は右前へ(産経4/17)

 シアトルのファンはスタンディングオーベーション。
 イチローはヘルメットを取ってそれに応えたものの、表情はやはり淡々としてましたね(^_^;
 張本さんの目の前で新記録達成というのも、また何ともドラマティックでした。

 今さら言うまでもないけど、ほんっとすごい人です。
 が、そんな彼も「最初の1本」からスタートしたわけですよね。
 ご本人も試合後のインタビューで「当時は夢のような数字だと思いましたが、1本1本積み重ねてきた結果です」と言っていたように……。

 若いうちから次々に記録を打ち立てて、地位も名誉もとっくに手に入れている人なのに、それに満足することなく、また慢心することもなく、次の目標に向かって常に努力している。

 成績云々以前に、私は彼のそういう面を一番尊敬しています。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

「ケータイ大喜利」に哲ちゃんが

 4月4日(土)深夜放送のNHK「ケータイ大喜利」に宮崎哲弥さんが出演しました。

 番組サイドがお題を出して、視聴者から寄せられた回答を、別室のブースにいる哲ちゃんが読み上げるという形式です。

090410tetu1.jpeg

 お題はこうでした。

 【討論番組「日本の未来を考える」宮崎哲弥さん、ちゃんとコメントしてください・・・。何と言った? (※セリフで答える)】

 ↓クリックで画像拡大

090410keitai-s.jpeg

 画像の元URLはこちら。

 最後の4つぐらいはもう、ただ「哲ちゃんに言わせてみたい」ってだけのような気もしますね(^_^;

 個人的に一番ウケたのは、千葉県のおかやんさんの「ハイハイ私がわる~ございましたよどうぞ続けてちょ」でした(≧∇≦)

090410tetu2.jpeg

 念のためネット検索してみたら、番組の動画を発見。
 興味ある方は消える前に急いで見て下さいね。
 この日は3つお題があって、哲ちゃん出演は3つめです。

 ちなみに「ケータイ大喜利」はうちの夫も大ファンで、毎回、一生懸命回答を考えてます。私も余裕があればいっしょに考えます(あんまり思い浮かばないけど)。
 但し、二人とも携帯でメールはやってないので、応募はせずに考えるだけ。

 このお題に対しては、夫は以下のような回答を出しました。

  「ネクスト内閣総理大臣の宮崎哲弥です」
  「紅白の司会したいなー」
  「このあと打ち上げ行く人ー!」
  「惚れてまうやろー!」(ダブルエンジンのネタ(^_^;)
  「評論は一流、人気は二流、ギャラは三流の宮崎哲弥です」

 うーーーん、微妙……!?(^_^;


※拙ブログ関連エントリー
 ・07/10/22付:ケータイ大喜利
 ・08/1/21付:ケータイ大喜利その2

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

映画「銀河鉄道999」のサントラ

 映画公開当時に親に買ってもらったレコードがまだ実家にあるし、10年ぐらい前にはTSUTAYAでCDレンタルしてテープにも落としたし……。
 でもiPodでどーしても聴きたくて、結局CDを買ってしまいました!(^_^;

090403-999santora.jpg

 映画「銀河鉄道999」のサントラです。

〈ANIMEX 1200シリーズ〉(1) 交響詩 銀河鉄道999 [Limited Edition]

 購入からこの1週間ほど毎日聴いてます。

 映画は何十回も観たので、音楽を聴いただけでそのシーンが手にとるように、場合によっては台詞の細かなやりとりまで鮮やかに甦ります。

 「惑星メーテル」なんかもう最高ですね。

 クライマックスの、惑星メーテルが崩壊するシーンで流れた曲です。
 これほど切なく甘美でドラマティックな曲を私は他に知りません。

090403-999douga.jpg

 惑星メーテル崩壊シーンはYouTubeで観ることができます。

Galaxy Express 999 Part 13
 曲が流れるのは1分15秒あたりからと、3分13秒あたりから。

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる