
Qちゃん引退
■【Qちゃん引退】完全燃焼 笑顔と涙のゴール(産経10/28)
いつも爽やかな高橋尚子さんですが、引退会見も爽やかでしたなあ。
それがかえって痛々しく感じたりした部分もあるんですが……。
スポーツに「たられば」は禁物ですが、もしあのまま小出監督のもとにいれば、あるいは……などと考えてしまうのは、私だけではないでしょう。
高橋さんと言えば一番印象的だったのは、やはりシドニー五輪。あれはほんとに感動しました。
女子マラソンが行われたのは確か日曜日。時差もほとんどなかったし、テレビの生中継をずーっと見てたって人、多かったんじゃないでしょうか。私もその1人です。
それにしても、ああ、これでついに私は高橋さんの生レースを見ることができなくなった……(T^T)
今年3月、高橋さんは、11月の東京国際女子マラソン、来年1月の大阪国際女子マラソン、3月の名古屋国際女子マラソンに出場する意向を示してたんですよね。
全部出るのはキツイんじゃないかな?とは思ったけど、でももしかしたら大阪に出てくれるかもしれない、だったら嬉しいなあ、と……。
実は私は1998年春に結婚して今の場所に越してきて以降、大阪国際女子マラソンは全て沿道から観戦してきました(沿道まで歩いて5分ほど)。
高橋さんは過去に1度だけ大阪国際女子マラソンを走ったことがありますが、それが1997年なんです(ちなみにこれが彼女にとって初マラソン)。
その後、名古屋と東京はそれぞれ3回走っておられますが、大阪では1回も走っておられません。
せめてもう1度、大阪で走ってほしかったなあという私の気持ち、わかっていただけます?(T^T)
もっとも、昨日の会見で高橋さん、「ジョガーとして、また東京、大阪、名古屋を走る機会があれば、またその時にチャレンジしていきたいなという思いはあります」と発言されてましたよね。
ジョガー高橋さんが大阪を駆け抜ける姿が、いつの日か見られるかもしれません。実現するといいなあ。
高橋さんのお父さんがこんなコメントをされてましたね。
「尚子の人生は半分もたっていません。時間に例えるとまだ午前11時ぐらい」
ほんとそうですよ。まだまだこれからです。
前向きで明るい彼女のことですから、今後もきっと多岐に渡って活躍されることでしょう。
今はただ、「長い間、本当にお疲れさまでした。ありがとう!」と心から言いたいです。
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
いつも爽やかな高橋尚子さんですが、引退会見も爽やかでしたなあ。
それがかえって痛々しく感じたりした部分もあるんですが……。
スポーツに「たられば」は禁物ですが、もしあのまま小出監督のもとにいれば、あるいは……などと考えてしまうのは、私だけではないでしょう。
高橋さんと言えば一番印象的だったのは、やはりシドニー五輪。あれはほんとに感動しました。
女子マラソンが行われたのは確か日曜日。時差もほとんどなかったし、テレビの生中継をずーっと見てたって人、多かったんじゃないでしょうか。私もその1人です。
それにしても、ああ、これでついに私は高橋さんの生レースを見ることができなくなった……(T^T)
今年3月、高橋さんは、11月の東京国際女子マラソン、来年1月の大阪国際女子マラソン、3月の名古屋国際女子マラソンに出場する意向を示してたんですよね。
全部出るのはキツイんじゃないかな?とは思ったけど、でももしかしたら大阪に出てくれるかもしれない、だったら嬉しいなあ、と……。
実は私は1998年春に結婚して今の場所に越してきて以降、大阪国際女子マラソンは全て沿道から観戦してきました(沿道まで歩いて5分ほど)。
高橋さんは過去に1度だけ大阪国際女子マラソンを走ったことがありますが、それが1997年なんです(ちなみにこれが彼女にとって初マラソン)。
その後、名古屋と東京はそれぞれ3回走っておられますが、大阪では1回も走っておられません。
せめてもう1度、大阪で走ってほしかったなあという私の気持ち、わかっていただけます?(T^T)
もっとも、昨日の会見で高橋さん、「ジョガーとして、また東京、大阪、名古屋を走る機会があれば、またその時にチャレンジしていきたいなという思いはあります」と発言されてましたよね。
ジョガー高橋さんが大阪を駆け抜ける姿が、いつの日か見られるかもしれません。実現するといいなあ。
高橋さんのお父さんがこんなコメントをされてましたね。
「尚子の人生は半分もたっていません。時間に例えるとまだ午前11時ぐらい」
ほんとそうですよ。まだまだこれからです。
前向きで明るい彼女のことですから、今後もきっと多岐に渡って活躍されることでしょう。
今はただ、「長い間、本当にお疲れさまでした。ありがとう!」と心から言いたいです。
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト