
五輪で感動したこと
「虐殺五輪なんか見たくないや」ってことで、今回の五輪はほんとにあまり見ませんでした。
競技結果はニュースで見たりもしたんですが、生で見るのは激減。
北京とは時差が少ないので、たまたまテレビつけたらいいシーンだった、ということは何度かありましたが、それでも前回までのような感動もあまりなかったんです。
しかし別格が2つだけありました。
それはソフトボールの決勝戦と陸上男子400メートルリレー。
前者は悲願の金メダル。
後者も男子トラック競技では初のメダル獲得だとか。
感動の理由を一言でいえば、やっぱり「チームプレーっていいなあ」ってことになろうかと。
選手一人一人の実力は強豪国には劣るかもしれない。でも、力を合わせれば強豪国に打ち勝つことだって可能なんだと。それを示してもらったように思います。
特にリレーに関しては、一人一人の実力は明らかに世界的に見て劣ってたけど、バトンの受け渡しを工夫したりして、とにかく弱点をちょっとでもカバーできるようにと頑張ったんですよね。
もちろん予選でアメリカなど強豪国がバトン落として脱落したことも大きいんでしょうが、それを差し引いても銅メダル獲得はすごいことだと思います。
同時に、チームプレーというのは過酷でもありますよね。自分のちょっとしたミスが敗退を招いてしまうかもしれない、そんなプレッシャーがある。
ソフトや野球など他の団体競技でもそうですが、それ以上にリレーの場合はミスした瞬間にもう敗退決定ですからね。
それだけに、プレッシャーをはねのけて掴んだこの栄光はより価値があるものだと思うし、また同じ日本国民として素直に嬉しく思います。
あと、これは余談ですが、ソフトボールの表彰式で選手全員がちゃんと「君が代」を歌ってましたよね。とても清々しかった。
今回の五輪で私が一番感動したのは、実はこれだったのかもしれません。
国歌を歌うという当たり前のことを当たり前にやっているシーンで感動するなんて、外国の方から見たらかなりおかしいのかもしれませんが(^^ゞ
※それにしても北京五輪は異質でした。
「口パク少女」「56民族の子供たち」「女子体操選手年齢詐称疑惑」etc.…
姉ブログ「ぼやきくっくり」にまとめました。
・8/23付:北京五輪まとめ(1)
・8/26付:北京五輪まとめ(2)
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
競技結果はニュースで見たりもしたんですが、生で見るのは激減。
北京とは時差が少ないので、たまたまテレビつけたらいいシーンだった、ということは何度かありましたが、それでも前回までのような感動もあまりなかったんです。
しかし別格が2つだけありました。
それはソフトボールの決勝戦と陸上男子400メートルリレー。
前者は悲願の金メダル。
後者も男子トラック競技では初のメダル獲得だとか。
感動の理由を一言でいえば、やっぱり「チームプレーっていいなあ」ってことになろうかと。
選手一人一人の実力は強豪国には劣るかもしれない。でも、力を合わせれば強豪国に打ち勝つことだって可能なんだと。それを示してもらったように思います。
特にリレーに関しては、一人一人の実力は明らかに世界的に見て劣ってたけど、バトンの受け渡しを工夫したりして、とにかく弱点をちょっとでもカバーできるようにと頑張ったんですよね。
もちろん予選でアメリカなど強豪国がバトン落として脱落したことも大きいんでしょうが、それを差し引いても銅メダル獲得はすごいことだと思います。
同時に、チームプレーというのは過酷でもありますよね。自分のちょっとしたミスが敗退を招いてしまうかもしれない、そんなプレッシャーがある。
ソフトや野球など他の団体競技でもそうですが、それ以上にリレーの場合はミスした瞬間にもう敗退決定ですからね。
それだけに、プレッシャーをはねのけて掴んだこの栄光はより価値があるものだと思うし、また同じ日本国民として素直に嬉しく思います。
あと、これは余談ですが、ソフトボールの表彰式で選手全員がちゃんと「君が代」を歌ってましたよね。とても清々しかった。
今回の五輪で私が一番感動したのは、実はこれだったのかもしれません。
国歌を歌うという当たり前のことを当たり前にやっているシーンで感動するなんて、外国の方から見たらかなりおかしいのかもしれませんが(^^ゞ
※それにしても北京五輪は異質でした。
「口パク少女」「56民族の子供たち」「女子体操選手年齢詐称疑惑」etc.…
姉ブログ「ぼやきくっくり」にまとめました。
・8/23付:北京五輪まとめ(1)
・8/26付:北京五輪まとめ(2)
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト