
姪からのプレゼント
いろいろと事情がありまして、私たち夫婦には子供がいません。
(少子化を促進してしまって申し訳ない(T^T)
そんな私が先日、母と妹と姪っ子(妹の娘)の計4人で買い物に行きました。
そう、バーゲン目当てで(^_^;
お互いバラバラに住んでいてなかなか会えないため、たまにこうやって会うのが楽しみです。
特に、妹と姪には2年ぶりぐらいに会いました。電話ではちょくちょく話してましたけど。
その姪が現在小学5年生なんですが、あらまぁ、ちょっと見ない間に大人っぽくなったというか、女らしい顔つきになってて、びっくりしましたわ。
が、大人っぽくなったのは見かけだけではありませんでした。
百貨店で皆であれこれ品定めをしてましたら、姪が突然、「くっくりおばちゃん、こないだ誕生日だったでしょ」と――。
(7月中旬、私は誕生日を迎えました)
姪はこう続けました。
「いつも私の誕生日にプレゼントもらってばかりで悪いし、今日は私がおばちゃんに何かプレゼント買ってあげる。ほしい物見つけたら言ってね。あ、お金はあるからね。貯めたのがあるからね」
私が戸惑ってますと、「これがいいんじゃない?これが似合うんじゃない?」といろいろ見繕ってくれましてね。
結局、2000円のネックレスを買ってくれたんですよ。チュニックによく似合いそうな華やかな感じのを。
自分の子供時代を振り返ったら分かりますが、小学5年生にとって2000円というのは決して安い額じゃありません。
私は心底驚いてしまいました。
ついこの前まで、ちょっとしたことでワンワン泣いてた子が、何なんだ、これは!と。
ああ、この子は私の見てない間にも日々成長してきたんだなぁ……という当たり前のことに気づきました。
何せ子供がいないもんですから、こういう気持ちってこれまで経験したことなかったんですよ。
「私が死んだら財産はもう全額あんたにあげる!」って言いたくなるぐらい、感動しましたわ。
帰宅後、夫にこの話をしたら、「それが姪の作戦だったりして……」と意地悪く言われましたけどね(^_^;
でも、よくよく考えてみたらば、親族を見渡してみた時、私が遺産をあげる相手って、最終的にはこの姪しかいないんですよね。
まぁ遺産なんて言っても私の場合、額は知れてますけどね(^_^;
ま、遺産の話は置いとくとして、とりあえず、老後にこの子に面倒かけるのだけは避けたい……なんて、やたら現実的なことを考えてしまう私でありました。
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
(少子化を促進してしまって申し訳ない(T^T)
そんな私が先日、母と妹と姪っ子(妹の娘)の計4人で買い物に行きました。
そう、バーゲン目当てで(^_^;
お互いバラバラに住んでいてなかなか会えないため、たまにこうやって会うのが楽しみです。
特に、妹と姪には2年ぶりぐらいに会いました。電話ではちょくちょく話してましたけど。
その姪が現在小学5年生なんですが、あらまぁ、ちょっと見ない間に大人っぽくなったというか、女らしい顔つきになってて、びっくりしましたわ。
が、大人っぽくなったのは見かけだけではありませんでした。
百貨店で皆であれこれ品定めをしてましたら、姪が突然、「くっくりおばちゃん、こないだ誕生日だったでしょ」と――。
(7月中旬、私は誕生日を迎えました)
姪はこう続けました。
「いつも私の誕生日にプレゼントもらってばかりで悪いし、今日は私がおばちゃんに何かプレゼント買ってあげる。ほしい物見つけたら言ってね。あ、お金はあるからね。貯めたのがあるからね」
私が戸惑ってますと、「これがいいんじゃない?これが似合うんじゃない?」といろいろ見繕ってくれましてね。
結局、2000円のネックレスを買ってくれたんですよ。チュニックによく似合いそうな華やかな感じのを。
自分の子供時代を振り返ったら分かりますが、小学5年生にとって2000円というのは決して安い額じゃありません。
私は心底驚いてしまいました。
ついこの前まで、ちょっとしたことでワンワン泣いてた子が、何なんだ、これは!と。
ああ、この子は私の見てない間にも日々成長してきたんだなぁ……という当たり前のことに気づきました。
何せ子供がいないもんですから、こういう気持ちってこれまで経験したことなかったんですよ。
「私が死んだら財産はもう全額あんたにあげる!」って言いたくなるぐらい、感動しましたわ。
帰宅後、夫にこの話をしたら、「それが姪の作戦だったりして……」と意地悪く言われましたけどね(^_^;
でも、よくよく考えてみたらば、親族を見渡してみた時、私が遺産をあげる相手って、最終的にはこの姪しかいないんですよね。
まぁ遺産なんて言っても私の場合、額は知れてますけどね(^_^;
ま、遺産の話は置いとくとして、とりあえず、老後にこの子に面倒かけるのだけは避けたい……なんて、やたら現実的なことを考えてしまう私でありました。
※旧お気楽くっくりはこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/boyaki_blog/
一発でつながったあなたは強運の持ち主です!?(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト