fc2ブログ

ねるねるねるねを作るクマ

 最近、義母の話が続きました。
 おかげさまで現在は小康状態です。
 毎日(日祝・木除く)のクリニック通いも一人でちゃんと行けてます。
 携帯も外出時は必ず持って出てくれてます。
 新しい認知症の薬も飲む習慣がだいぶついてきた感じです(週に3回ほどお家に行き、めざとくチェックσ(^_^;)。


 てなわけで、今日は久々に、全く別の話題を。

 夫が、クマ好きの私に、「おーい、お前の好きそうなのあるよ」と。
 で、見せてくれたのがこの動画!(≧▽≦)

クマのおもちゃに「ねるねるねるね」を作らせた



↓↓↓こちらはメイキング↓↓↓

太鼓を捨て、ねるねるねるねを作るクマのおもちゃ

 あ~、なごむわ~(^▽^)
 っていうか、ねるねるねるねというお菓子が未だに売られていたことに、まず驚いたんだけども!

 昔のCMないかなーと思って探したら、見つけました。

ねるねるねるねCMの新旧テーレッテレー比較動画!昔と今では音が違う!?


 あ~、懐かしい!(≧▽≦)
 って、実は私は一度も食べたことがありませんが…(^_^;



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



歴史好きにはたまらない!?

 ご存知の方もおられるかもしれませんが…
 「スエヒロ」さんのツイッターが面白い!
 歴史好きにはたまらない(≧▽≦)!
 いろんな時代(時には外国も)を網羅していて、ほんとすごいです。
















 いくつかに絞って紹介しようと思ってたけど、面白いのが多すぎて絞りきれず、こんなたくさん貼り付けてしまいました(^_^;

 最新作はこちら!



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

夫の新しいPC

 この春、夫が新しいノートパソコン(Window10)を購入。

 前のPCは2009年2月購入なので、えらく長持ちさせたものです。
 途中で2回ほど修理に出しはしたようですが。

 ※実は、私も長持ちさせるタイプ(^^ゞ
  仕事上、新しい環境にしにくいというのが大きな理由ですけども。
  今のiMacは2012年8月購入、その前のeMacは2003年5月頃の購入。

 夫の前のPCのOSはVista、それがいきなり10になったんだから、もうパニック。
 しばらくは新しいPCには手をつけず、古い方で作業してました。

★回復ドライブの作成。
 http://blog.hirara.net/win10-kaifuku-usb/
★外付けにPC丸ごとバックアップ。
 http://pc-win10.net/backup/image-backup/

 これやるの、めっさ苦労した…(T_T)
 夫が忙しい&わからへんというので、結局私が昼間に時間を見つけてやったんですよ!
 (まあ私も勉強になるし、進んでやらせてもらったんですけども)

 Windowsもだいぶ視覚的に分かりやすくなったけど、Macのようには行きませんわ…。
 概念的に分からないところがまだ多いというか…。
 CドライブとかDドライブとか、未だにその時点で「何それ」状態(^^ゞ

 ちなみに回復ドライブは、USBではなくDVDに作成しました。
 上記サイトでは、USBフラッシュドライブの選択の画面で、「8GB以上のデータを格納できる必要があり…」というメッセージが出ていますが、うちの場合、「32GB以上のデータを格納できる必要があり…」と出て、手もとに32GBのUSBがなかったので(T_T)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

地道にピグライフ

 年末にピグライフを始めました。
 他にもピグワールドとかピグアイランドとか色々あります。
 いずれも課金なしで地道にやってます。
 なので、なかなかレベルが上がりません(^_^;

 1月末までは年末年始エリアというのがあって、毎日楽しんでました。
 なんか雰囲気が好きで。
 巫女さんが「二礼二拍手一礼でお願いしますね」と言ってたりするのもgood(^_^)v

 パソコン上の動画を音声付きで保存する方法を覚えたので作ってみました。



 パソコン上ではサクサク動いてたんですが、動画にすると動きがすごく遅くなってます。
 なぜだろう…(T_T)

 ちなみに去年2016年の年末年始エリアはこんなふうだったらしい。
 ちょっと感じが違いますね。



 2018年もまた行ってみますわ。
 それまでやり続けるか分からないけど…。
 (何せ課金なしだとストレス溜まる(^_^;)



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

大昔のゲームを見つけて…

 先日(って去年ですが)なにげにMac App Storeを見ていたら、
 なんと、「Tomb Raider II」が売られている!
 しかも2011年10月27日リリースって、5年も前!(^_^;

170119-01title.jpg

 昔、1990年代の終わり頃ですかね、よくやりました、このゲーム。
 そのうちMacに対応しなくなったこともあって、5作目ぐらいまでしかやりませんでしたが…。

 「Tomb Raider II」と「Tomb Raider III」が特にお気に入りで、eMacを使っていた2012年頃までは、何度もプレイしましたが、今のiMac(Intel Mac)に変えてからは、もう動かなくなったのでやってませんでした。

 だからMac App Storeで「Tomb Raider II」を見つけた時は、もう懐かしくて、すぐDLしました。
 今、仕事やブログ更新などの合間にプレイしています(すでに2周目(^_^;)。

 どのアイテムがどこにあるとか、敵がどのタイミングで現れるとか、けっこう覚えてるものですね(^^ゞ

170119-02tibet1.jpg

 チベットの寺院も出てきます。
 チベット僧はみな強いです。
 しかも、ララ・クロフト(ゲームの主人公)に代わって敵を倒してくれたりするので、とても心強い存在。

170119-03tibet2.jpg

 最初にこのゲームをプレイした頃は、中国共産党によるチベット弾圧の歴史を(それは今も続いている)、全くと言ってよいほど知らなかった私です…。


★Tomb Raider II
 互換性: OS X 10.6.6 以降
 960円。
 https://itunes.apple.com/jp/app/tomb-raider-ii/id462324231?mt=12

★Tomb Raider II
 互換性: iOS 7.0 以降。iPhone、iPad、および iPod touch に対応。
 150円。
 https://itunes.apple.com/jp/app/tomb-raider-ii/id871235562?mt=8

 この価格の差は何なんでしょう…(T_T)

 Mac App Storeで販売している中で、OS X 10.7.2(私が現在使っているOS。古いです…)でプレイできるのは、あとは「Tomb Raider Underworld」だけ…かな?
 https://itunes.apple.com/jp/app/tomb-raider-underworld/id502480210?mt=12

 攻略サイトとか動画とかいちおう見てみたんですが、アクションも謎解きも複雑そうだし、ストレスたまるだけのような気がするので、今のところ購入は考えてません(^^ゞ



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる