
「まんぷく」の安藤さんの笑顔がいい
相変わらず、日々、義母のことで忙しいです。
ひとつ問題が決着したと思ったら、また新たな問題が起きるという、その繰り返し。
多忙な中でも、毎日欠かさず見ているのがNHKの朝ドラです。
10月スタートの「まんぷく」は朝ドラの王道を行ってるって感じで、1週目からかなりハマって見てますσ(^_^;

「まんぷく」のヒロインは福子(安藤サクラさん)。
福子の夫となるのが立花萬平(長谷川博己さん)。
萬平のモデルは、日清食品の創始者・安藤百福。
安藤は、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」を発明します。
チキンラーメン(もちろん劇中では違う商品名になるでしょうが)の誕生がどんなふうに描かれるのか、今から楽しみです(^▽^)
ドラマは今、大東亜戦争の最中です。
萬平が冤罪で憲兵に捕まって拷問まがいの取り調べを受けるなど、ハードな場面もあるのですが、全体的にはあまり暗さを感じさせません。
福子や、福子の母である鈴(松坂慶子さん)など、周りの人たちが、わりと天真爛漫というか、明るいキャラクター設定になってるせいでしょうか。
特に福子の笑顔がいいです(^▽^)
安藤サクラさんは決して美人とは言えないかもしれませんが、朝にあの笑顔を見ると、何だかこちらも元気が出てきます。
実は、私は幼い頃からインスタントラーメンが大好きで、その理由を母は「あんたがお腹にいた頃に、私がチキンラーメンばっかり食べてたから」と言ってました。
母は特にラーメンが好きというわけではありませんが、妊娠中は好みが変化し、なぜかチキンラーメンばっかり食べてたそうです(^0^;)
私は自宅仕事なので(今は休職中ですが)、昼食はいつも家で食べます。
週に3回はインスタントラーメンです。
特に好きなのは、袋麺では、サッポロ一番塩ラーメン、エースコックのワンタンメン、日清の出前一丁。
カップ麺では、マルタイの長崎ちゃんぽん、日清の麺職人、あと焼そばですがUFOも好きですね。
日清のカップヌードル(世界初のカップ麺。超ロングセラー)を食べたくなることも時々あります。
最近は義母と昼食を共にすることが多くなり、インスタントラーメンを食べる回数はめっきり減りました。
義母とは同居はしてませんが、午前中に病院に付き添うことが多く、その流れで一緒に昼食を取るので。
ちょっとしたお弁当とか、おにぎりとか、サンドウィッチが多いですね。
「あー、ラーメン食べたい」とよく思います。
義母の前でカップ麺食べても別にいいと思うんですが、お湯わかしたり、お汁飛びそうだったり、あれこれ考えて躊躇してしまう(^^ゞ
木曜はデイサービスに行ってもらうようになったので、この日だけは確実に家でラーメン食べてます(^_^;
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
ひとつ問題が決着したと思ったら、また新たな問題が起きるという、その繰り返し。
多忙な中でも、毎日欠かさず見ているのがNHKの朝ドラです。
10月スタートの「まんぷく」は朝ドラの王道を行ってるって感じで、1週目からかなりハマって見てますσ(^_^;

「まんぷく」のヒロインは福子(安藤サクラさん)。
福子の夫となるのが立花萬平(長谷川博己さん)。
萬平のモデルは、日清食品の創始者・安藤百福。
安藤は、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」を発明します。
チキンラーメン(もちろん劇中では違う商品名になるでしょうが)の誕生がどんなふうに描かれるのか、今から楽しみです(^▽^)
ドラマは今、大東亜戦争の最中です。
萬平が冤罪で憲兵に捕まって拷問まがいの取り調べを受けるなど、ハードな場面もあるのですが、全体的にはあまり暗さを感じさせません。
福子や、福子の母である鈴(松坂慶子さん)など、周りの人たちが、わりと天真爛漫というか、明るいキャラクター設定になってるせいでしょうか。
特に福子の笑顔がいいです(^▽^)
安藤サクラさんは決して美人とは言えないかもしれませんが、朝にあの笑顔を見ると、何だかこちらも元気が出てきます。
実は、私は幼い頃からインスタントラーメンが大好きで、その理由を母は「あんたがお腹にいた頃に、私がチキンラーメンばっかり食べてたから」と言ってました。
母は特にラーメンが好きというわけではありませんが、妊娠中は好みが変化し、なぜかチキンラーメンばっかり食べてたそうです(^0^;)
私は自宅仕事なので(今は休職中ですが)、昼食はいつも家で食べます。
週に3回はインスタントラーメンです。
特に好きなのは、袋麺では、サッポロ一番塩ラーメン、エースコックのワンタンメン、日清の出前一丁。
カップ麺では、マルタイの長崎ちゃんぽん、日清の麺職人、あと焼そばですがUFOも好きですね。
日清のカップヌードル(世界初のカップ麺。超ロングセラー)を食べたくなることも時々あります。
最近は義母と昼食を共にすることが多くなり、インスタントラーメンを食べる回数はめっきり減りました。
義母とは同居はしてませんが、午前中に病院に付き添うことが多く、その流れで一緒に昼食を取るので。
ちょっとしたお弁当とか、おにぎりとか、サンドウィッチが多いですね。
「あー、ラーメン食べたい」とよく思います。
義母の前でカップ麺食べても別にいいと思うんですが、お湯わかしたり、お汁飛びそうだったり、あれこれ考えて躊躇してしまう(^^ゞ
木曜はデイサービスに行ってもらうようになったので、この日だけは確実に家でラーメン食べてます(^_^;
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト