fc2ブログ

飛び出し注意!

 足を痛めてからウォーキングは全然やってないんですが、これはやってた頃に撮った写真。

170908tobidashi.jpg

 「子供の飛び出し注意!」を、嫌というほど貼りまくってます(^_^;

 こんなに大量に貼ってあると、かえって逆効果というか、運転手が気を取られてしまって、子供が本当に飛び出してきても、気づくのが遅れたりしませんかね。

 というのは、要らぬ心配でしょうか(^_^;



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト



カールおじさん

170714doutonbori.jpg

 蔵出し…
 と言っても、わりと最近。
 今年のG.W.の写真です。

 場所は道頓堀。
 5年ぶりぐらいに行ってきました。

 中国語はじめ、さまざまな言語が飛び交う、すっかり無国籍(多国籍?)な感じの街になってました。

 ある程度予想はしていたけれども、まさかこれほどとは…。

 あ、でも、一昨年、大阪城に久々に行った時もそう思ったっけ…。

 冒頭の写真は、「かに道楽」の近くに、できていた看板です。
 写真撮影の新たなスポットになっているようです。

 カールおじさんの向かって右隣にモニターが据え付けられていて、写真撮影をする観光客らの姿が常時映し出されていました。

 「明治」ってメーカーは大阪発祥だっけ?
 …と一瞬思ったけど、違いますね。東京ですよね。

 ちなみに「カール」の東日本での販売中止が発表されたのは、この約20日後のことでした…(T_T)

 もうひとつちなみに、このカテゴリ(おもしろ看板・店名)での投稿、実に7年2カ月ぶりです…(^^ゞ



※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

その店の名は(5)

100510ahoya1.jpg

100510ahoya2.jpg

 「あほや」喜連瓜破店です。

 1コ前の記事で「GWはひたすら歩いた」と書きましたが、その過程で出会ったお店です。

 このへんはあまり来ないので、いつからあったのかは分かりませんが、とにかく店名に驚きました。インパクト強すぎ!

 この店名の由来ってまさか……と思って、「あほや」さんのサイトを覗いてみたところ……

たこ焼「あほや」のユニークなネーミングはどこからきたか?

>「えっ?」と聞き返されます。インパクトが強く覚えてもらいやすい。
>それよりも大阪人がよく使う「あほ」というなんか愛嬌のあるひびきが好きなんです。
>「あほみたいにおいしい」「あほみたいにおもしろい」
>大阪人が愛し続けるこの「あほや」の言葉同様に愛されるお店になっていけたらなぁとの思いでつけました。

 ……そのまんまでした!!(^◇^;)

 この日は買いませんでしたが、あほや名物「ぺちゃ焼」(商標登録済)、すごく美味しそうでした。
 私ん家の近くにも、お店できたらいいなぁ~(^o^)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

その店の名は(4)

100423bimi.jpg

 「美味」という名のお好み焼き屋さん。

 味に相当自信あり!?

 っていうか、自らハードル上げる、その心意気に惚れた!!

 (でも、まだ一度も入ったことない(^^ゞ)

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。

その店の名は(3)

100327go.jpg

 「レッツ・碁」!!
 これってやっぱり「Let's Go」をもじってるんですよね?(^_^;

 ググってみたら、同じ名前のお店が山梨県にもあるようです。
 あと、おもちゃ(入門セット)も売られてますね。
 さらに、昔はそういう名前の囲碁雑誌もあったようです(現在の名前は「囲碁未来」)。


※新カテゴリ作りました(^^ゞ
 おもしろ看板・店名

________________________________________________
このブログが面白かったらクリックして下さい→人気blogランキングへ
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
プロフィール

くっくり

Author:くっくり
週1回程度更新。
できるだけお返事するよう心がけていますが、多忙の折はご容赦下さい。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
フリーエリア
■Amazonアソシエイトについて 「お気楽くっくり」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる