
天文ニュースラッシュ
ここのところ天文ファンにとって嬉しい出来事が連続しています。
11月24日
初の民間商業衛星を載せたH2Aロケット29号機の打ち上げに成功。

12月3日
「はやぶさ2」が地球スイングバイに成功。
(画像は地球への最接近直前に撮影されたもの)

12月9日
「あかつき」の金星軌道再投入に成功。

12月11日
国際宇宙ステーションに滞在していた油井亀美也さんが無事帰還。

ついでに「下町ロケット」大ヒット!(^▽^)
(現在は医療機器の「ガウディ」編ですが)

来年2月12日には、X線天文衛星ASTRO-Hが、H-IIAロケット30号機により、種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。
今から楽しみです(≧▽≦)
一連の「天文ニュースラッシュ」、日本の未来を担う子供たちにとっても、大きいですよね。
宇宙に興味を持って、学者や技術者を目指す子供たちがどんどん出てきてほしいです。
※参考リンク
ファン!ファン!JAXA!
※おまけ
油井亀美也さんといえば、このツイートが忘れられません。
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
11月24日
初の民間商業衛星を載せたH2Aロケット29号機の打ち上げに成功。

12月3日
「はやぶさ2」が地球スイングバイに成功。
(画像は地球への最接近直前に撮影されたもの)

12月9日
「あかつき」の金星軌道再投入に成功。

12月11日
国際宇宙ステーションに滞在していた油井亀美也さんが無事帰還。

ついでに「下町ロケット」大ヒット!(^▽^)
(現在は医療機器の「ガウディ」編ですが)

来年2月12日には、X線天文衛星ASTRO-Hが、H-IIAロケット30号機により、種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。
今から楽しみです(≧▽≦)
一連の「天文ニュースラッシュ」、日本の未来を担う子供たちにとっても、大きいですよね。
宇宙に興味を持って、学者や技術者を目指す子供たちがどんどん出てきてほしいです。
※参考リンク
ファン!ファン!JAXA!
※おまけ
油井亀美也さんといえば、このツイートが忘れられません。
やっと、ラバウル、ブーゲンビル、ガダルカナル等を写真に収める事が出来ました。かつて、日米が激戦を交えたこの地には、まだ多くの方々が眠っています。せめて、平和の象徴であるISSから撮った写真だけでも、祖国に帰してあげたい。涙が。。。 pic.twitter.com/ACPmmT1PFp
— 油井 亀美也 Kimiya.Yui (@Astro_Kimiya) 2015, 11月 21
※拙ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。紹介している商品をクリックしてAmazonを訪問された皆様がすぐに購入されなくても、24時間以内にその商品や他の商品を購入されれば当方の報酬になります(紹介している商品にお目当てのものがなくても、どれかを適当にクリックしてAmazonの中に入っていただき、そこから目当ての商品に検索などで飛んでいただき購入されれば、当方の報酬になります)。「寄付」的にご協力いただければ幸いです。
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。