
西田さんのヤジ
失業中の夫。
(正確には11月一杯まで会社に籍は残ってますが)
今のところ、毎日が日曜日状態です。
まだ先のこととかあまり考えられない様子ですが、おかげさまで鬱になることもなく、とりあえず元気に過ごしてます。
(ご心配下さった皆様、ありがとうございます)
そんな夫が現在ハマッているのが、テレビで国会中継を見ること。
すごく新鮮らしいですよ。
勤め人だった頃は国会中継を生で見るなんて、物理的にまず不可能でしたからね。
その国会中継の中でも夫が特にハマッてる対象が、西田昌司さん。
自民党所属の参議院議員です。
そう、小沢さんのお金の問題を追及してきた、あの関西弁の議員さんです(選挙区は京都)。
夫が西田さんの何にハマッてるかというと、ずばり「ヤジ」が面白いから!
私もよく知ってるけど、確かに面白いんですよね~、西田さんのヤジ。
そんな11月18日、朝起き出して朝刊を広げると、テレビ欄にペンで落書きが……。

ちょっと分かりづらいですが、赤い線を引いた箇所を、よーくご覧下さい。
「声:西田」と書いてある!!
そう、夫のイタズラです。
「西田って質疑には立ってなくても、いっつもヤジで“声の出演”はしてるやろ。せやから名前、書いといたったわ」ですと。
ぶはははは!!(≧∇≦)
朝から大笑いしてしまいました。
ちなみに夫に言わせれば、この18日の西田さんのヤジで特に面白かったのは、
●菅総理に質問してるのに、仙谷官房長官とか北沢防衛大臣とかが答弁に立つのを見て……
「何人総理がおるんだ、この内閣は!」
●ある議員(たぶん自民党の宮沢洋一氏)が質問中、「大臣のその答弁には納得いかないが時間も押してるので、その問題については来年また」と言った時に……
「来年あるんかなぁ?!」
ほんとほんと。
まさに、【来年が あると思うな 民主党】ですね(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→
★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
(正確には11月一杯まで会社に籍は残ってますが)
今のところ、毎日が日曜日状態です。
まだ先のこととかあまり考えられない様子ですが、おかげさまで鬱になることもなく、とりあえず元気に過ごしてます。
(ご心配下さった皆様、ありがとうございます)
そんな夫が現在ハマッているのが、テレビで国会中継を見ること。
すごく新鮮らしいですよ。
勤め人だった頃は国会中継を生で見るなんて、物理的にまず不可能でしたからね。
その国会中継の中でも夫が特にハマッてる対象が、西田昌司さん。
自民党所属の参議院議員です。
そう、小沢さんのお金の問題を追及してきた、あの関西弁の議員さんです(選挙区は京都)。
夫が西田さんの何にハマッてるかというと、ずばり「ヤジ」が面白いから!
私もよく知ってるけど、確かに面白いんですよね~、西田さんのヤジ。
そんな11月18日、朝起き出して朝刊を広げると、テレビ欄にペンで落書きが……。

ちょっと分かりづらいですが、赤い線を引いた箇所を、よーくご覧下さい。
「声:西田」と書いてある!!
そう、夫のイタズラです。
「西田って質疑には立ってなくても、いっつもヤジで“声の出演”はしてるやろ。せやから名前、書いといたったわ」ですと。
ぶはははは!!(≧∇≦)
朝から大笑いしてしまいました。
ちなみに夫に言わせれば、この18日の西田さんのヤジで特に面白かったのは、
●菅総理に質問してるのに、仙谷官房長官とか北沢防衛大臣とかが答弁に立つのを見て……
「何人総理がおるんだ、この内閣は!」
●ある議員(たぶん自民党の宮沢洋一氏)が質問中、「大臣のその答弁には納得いかないが時間も押してるので、その問題については来年また」と言った時に……
「来年あるんかなぁ?!」
ほんとほんと。
まさに、【来年が あると思うな 民主党】ですね(^_^;
________________________________________________
★このブログが面白かったらクリックして下さい→

★姉ブログ「ぼやきくっくり」へもぜひどうぞ。
スポンサーサイト